点滴針の交換 | ケ・セラ・セラ〜アラフィフ女の病歴記

ケ・セラ・セラ〜アラフィフ女の病歴記

2020年夏、仕事中に右手指を切断。2021年白内障、バレット食道発覚→食道ESD、十二指腸乳頭部腺腫が発覚→内視鏡手術後、腺腫内癌と判明。2022年声帯に肉芽種できるが自然治癒。他の方の治療ブログに助けられたので、自分も一助になれたらいいな。

点滴針って、まじまじ見ると太い汗

だから
じわっと痛く感じる時があるし、
抗生剤が注入されると
冷たいものが
スーーーっと入っていくのがわかるびっくり


入院4日目にして
そろそろ交換しましょうか、と
この日の担当看護師さんが位置確認。

「うーーん、何処にしようー」

私「出にくいんですよね〜すいませーんあせる

「ここかなぁ〜」とグリグリ押し込まれ…滝汗


「ごめんなさーい、ここダメでしたゲロー
     ちょっと待っててくださいねー」

い、痛い…。
跡が残ってる…えーん


部屋を出ていき、違う看護師さん登場!

希望を託して…「お願いします笑い泣き



「すみませんーーあせるあせるあせる


私「最初の場所が良すぎたんですかねー笑い泣き

「救急の看護師は
   針入れるのが上手なんですよね〜〜
   何度もごめんなさいね。
   もう少々お待ちくださいー」


えーーーーガーンガーンガーン


そりゃあ、救急搬送された時は
一回でルート確保出来てましたよ‼️

女性は血管細いし、脂肪あるから
探しにくいのは私も分かるけど…チーン

普通の予防接種とかじゃなく点滴針だよ…


これ、
年配の方や長期入院されている方には
上手な看護師さんでないと
毎回負担じゃないかなぁ…ショボーンあせる


結局、
やっと3人目の看護師さんが決めてくれて👏

様子を見にきた最初の人が
「あ!出来た!?良かったーー。どこに入れたの?」

おいおいムカムカあなた
主任の文字、見えますけど大丈夫ですか!!


こちらはもう、ぐったり…チーンチーンチーン


3回も刺して決まったのに
なんと翌日夜で点滴終了笑い泣き笑い泣き笑い泣き


以上、点滴あるあるの話でした!