コタロウだす
『きょう』の、コタロウは、
『おうち』で、
『こうさく』を、しているの、だす
い~っぱい、『つくる・もの』が、あっても、
ちっちきち~って、
『はなうた』を、うたってたら、
あっと、いうまに、『つくれちゃう』の、だす
ちっちきち~
「あらあら、コタロウ兄さん。
また、こんなに、『ちらかして』、
コタロウは、だすね、
『てるてるぼうず』を、い~~っぱい、
『つくってる』の、だす
「どうして、
『てるてるぼうず』を、い~~っぱい、
『さいきん』、『どようび』は、
ず~っと、
『あめ』ばっかり、なのだす
コタロウ、
『ちょっと・まえ』の、『どようび』に、
『たくさん』の、『おともだち』と、
スカイツリーの、『きんじょ』を、
『おさんぽ』する、『やくそく』してたのに、
『あめ』で、『えんき』に、
なっちゃったの、だす
その、あとも、
『どようび』は、
ず~~っと、『あめ』なのだす
だから、
つぎの『どようび』こそは、
『はれる』ように、
い~~っぱい、
『てるてるぼうず』を、
『つくってる』の、だす
そんなコトなら、
キスケも、コタロウ兄さんと、
『いっしょ』に、
『てるてるぼうず』を、つくりマス~。」
キスケ、
ありがとうなのだす
『つぎ』の、『どようび』は、
『はれる』と、いいなぁ~なのだす