料理編
といっても
料理に特化したドラマって
そんなに見ていない
人间烟火花小厨
花小厨~しあわせの料理帖~
このブログでも
何度か登場してるドラマ
だって
大好きなんだもん!!
つい最近だってまた見直しちゃったもん!!
調理シーンは
もちろんプロの方の吹き替えだけど
どのシーンも
とても本格的で
クックドゥのコマーシャルみたいで
食欲をそそられる
好きなシーンはたくさんあるけど
月餅と作るシーンとか
小麦粉と油脂を練った生地を丸くして
お花とクルミのあんを入れて
包丁で切れ目を入れて油で揚げると
幾重にも重なった花が咲いたようなお菓子とか
・・・
お腹空いてきた
中国ではないけど
タイの揚げ菓子
カノム ドークジョーク
これはパリパリしてて
すんごく美味しいの!
↓こんな道具で揚げるんだね
花间提壶方大厨
こっちは日本に来てないかも
↑の花小厨に比べて
こっちはそんなに料理シーンに力を入れてない
同じように
ヒロインが頑張ってる設定だけど
こっちは
悪ガキボンボンがヒロインに出会ってから
心を入れ替えていく~
って感じのドラマ
我,喜欢你(二人はスパイシー&デリシャス)
とても大好きなドラマ
調理シーンはまるでCMのように美しい
ヒロインがとても好きっていうのもあるけど
意外と男主がわたしの中で大ヒットした作品
同じ原作で
金城武と周冬雨の映画版もある
こっちはこっちで
可愛いのだ
ドラマ版ではペットは亀だけど
映画版は可愛いブルテリア
確か名前がボス
萌妻食神~シンデレラシェフ~
そういえば
だいぶ前にこれも見た
ヒロインが古代へタイムスリップして
その時代にないコーラーとかフライドチキンとかを
作ったりする
これも料理は作るけども
↑のドラマに比べてそんなに調理シーンに
重点を置いてない気がする
この時は男主が微妙だなぁって思っていたけど
最近みてる主演の現代劇だと
かなり良かったので
やっぱり向き不向きがあるんではないかと
週末から
ぐっと寒くなるみたいで
ようやく冬かなって気になる
車のフロントガラスも凍るようになってきたし
そろそろ何かしら対策をせねばなぁ
今週末は11月最後の週末なので
コストコへお買い物へ行きたい
12月に入るとぐっと人が増えるので
その前には行っておきたい
そんで
その次の週末は美容院に行きたいし
その次の週末はとっても久しぶりに
大好きな友達と遊ぶのだ
コストコで何を買おうかな~
とりあえず美味しかったものは
・ピタブレッド
・メキシカンラップ
この二つは買いたい
あとは毎年楽しみの
・コーンブレッド
頼まれモノの
・ショートブレッド
全粒粉が入るようになって
なんか違うなぁ
前はすごく好きな味だった
でも
他の方には人気で毎年頼まれる
最近果物不足なので
・ぶどう
・メロゴールド
があったら買いたい
はぁ~
毎回楽しみなコストコは
やっぱりわたしにとってのワンダーランド