君九龄

40話

 

 

先帝の娘である第二皇女が

自分の父親の敵を討つために

結婚式の時に今の皇帝の殺害を試みるが

失敗して投獄されてしまう

医学の師匠とその娘に助けられるが

師匠の娘は自分で皇女の身代わりになり

牢獄に火を放ち自殺をする

助けられた皇女は

師匠の秘術によって

顔と声を師匠の娘に変えられ

新しく生き直すことに~

ってとこから話が始まる

 

 

40話と長いけど

ヒロインは賢くて機転が利く

そして

自分の父親の敵討ち、医学で人助け

そこに恋愛が絡んできて

かなり面白かった!!

 

 

↓男4人は全員ヒロインを好きになる

ドラマあるある

 

 

 

彭小苒

今回はじめまして。の女優さん

キリリとしたこのヒロインによく似合ってた

弟とおねぇちゃんを思って泣くシーンは

かなり心を打たれる

出演作の東宮も見てみたくなった

 

 

 

 

金瀚

锦绣未央~王女未央~で

とても印象深かった俳優さん

古装劇のイメージが強いけど

現代劇の方もよかった役者さん

このドラマでは

凜々しい姿とヒロインに対して甘々な感じのギャップが

かなり良かった

アクションシーンも良き良き!

やっぱりとっても好きな俳優さんの一人

 

 

 

 

杜亚飞

調べたらディリラバちゃんの一千零一夜にも出てたけど

・・・どこだっけ?

このドラマでは

わたし的にこの役がとてもポイント高かった

振り切ったイカレっぷりがたまらん!

ベクトルが間違ってるけど

こういう”好き”の演技は大好物

 

 

 

 

王佑硕

大宋少年志では物静かな役だった俳優さん

このドラマでも

戦わないけど賢い役

そして

静かにもくもくとヒロインを好きな感じが

よく似合う役者さん

 

 

途中で梨を送られるシーンがあって

梨を送る=送梨=送離=分かれを送る

暗にさよならを示したヒロイン

(中国語では梨と離は同じ発音)

梨をもらった彼が

歩きながら梨をかじってたのが

なんとも切なかった

ところで

あの梨って洋梨?っぽく見えたけど

違うのかな?

中国のフルーツ事情を詳しくないのでなんとも言えないが

とりあえず美味しそうだった

 

 

 

 

周占

1997年生まれだから24歳

ドラマの中ではとても幼く見える彼

ヒロインの年下いとこ役で

登場時は病気していて・・・15歳の役だった気がする

メイクのせいもあるけど

本当にそれぐらいに見えた

折り鶴だらけのお部屋が結構好きだった

昔読んだ川原由美子の”ペーパームーンにおやすみ”だっけなぁ

その中に出てくる

ヒロインの飾り物だらけの部屋を思い出した

あ~今更読みたいかも

こういうことがあるから

なんか本って捨てられなくなる

 

 

 

 

陈芳彤

ヒロインの侍女役

いくつか主演作もみている女優さん

このドラマではわりとチャキチャキした役

最初はちょっとうるさいかもって思ったが

ヒロインがわりと抑えめなので

そのぐらいでちょうど良かったなぁって

最終的に思う

 

 

 

 

 

蒋龙

これは扶揺の画像だけど

今回も男主のナイスアシスト役

そういえば

最近見直してる黄子韬主演の

夜空中最闪亮的星~マイ・スーパースター~でも

男2の友達役だった

 

 

ドラマの中において

男主の補佐役がかなり好きなわたし

この補佐がいい仕事をするドラマって

やっぱり面白いし

微妙な活躍しかしないドラマって

なんだか見ていて味気ない

 

 

 

 

 

毎年のことだが

アドベントカレンダーが欲しい

何年か前にチョコレートのアドベンカレンダーを買った?もらった?

背景ボードとして使った

今欲しいのは

去年発売のアドベントカレンダー・・・

今更だけどね