無疱疹性帯状疱疹で3回目の皮膚科の日 | ペコの闘病記とぐうたらな日常

ペコの闘病記とぐうたらな日常

24歳でパニック障害。2019年に子宮頸部上皮内癌で子宮全摘。2021年5月後縦隔腫瘍が見つかる。

2023年2月7日(火)

皮膚に出ないタイプの無疱疹性帯状疱疹(むほうしんせいたいじょうほうしん)


お経の様な名前である凝視


日本人でも難しい病気に関する名前や漢字(泣)


その時は良いけど、次回何かで病院に行った時に問診表に書いたりしなくてはならない。


ドクターとのトークでも、すぐに名前が出なかったりする。


本当にどうにかして欲しい。


今月から、火曜日は皮膚科は午後の14時~16時まで汗うさぎ近いから良いものの電車で来てる人などは、人身事故などあるからドキドキであろう。


その後の私の帯状疱疹や体調は、2月2日(木)に抗ウィルス薬の抗生物質を飲みきった。


すると、翌日痛みはごくわずかだけど、最初に痛くなった左目の目頭辺りに痛みが出た。

昨日までこの顔の中心部は、痛みが出る。

今日は、まだ寝ぼけているからか少し違和感がある位。


それと共に、色々と通院疲れなのかコロナの後遺症なのかわからないけど、倦怠感凄いえーん 私は「どうしちゃったんだろう!」と思う位寝すぎる。「過眠」。


だいたい、夜の20時前後には寝落ち。トイレに夜中起きるが爆睡。すぐに食べれるコンビニおにぎりなどを午前中に食べて(海苔は猫にとられる爆笑)眠気次第で、頑張れる時は録画した15分の「朝ドラ」を観る。


疲れて、又寝る。


夕方17時半位まで寝てしまう。


今日は、皮膚科に備えて頑張ってこの時間に起きているニヤリ


昨日は、眼医者の日だったが「使えない眼医者」なので、眠気に耐えられず行かなかった。


「帯状疱疹」とか言うと、引かれてる感じがする。

私に近寄らない様にしているのがわかる。


そんなとこで、数千円使いイライラしたまんま帰る。体に悪い。


土日だけど、コンタクト屋に隣接してる眼医者さん(イケメン)は、とても信頼している。


捻挫してしまい、すぐに腫れあがったが土曜日の夜だったので医者に行けず。翌日コンタクトを買いに先生に会ったら、「え~目は大丈夫だけど、足が心配だな。冷やす、固定、足を上げる」が鉄則だと、診察中に足をあげられるように椅子を用意してくれる。


土日、祭日だけしかいないけど、その先生に観て貰いたい。


花粉症も出てきたみたいで、今日から「アレグラ」を服用した。


患者を見て、逃げる様な医者には観て貰いたくない。


先週、行ったあとその病院の口コミを投稿してしまったので、行きたくないのもあるプンプン


ま、とりあえず今日は皮膚科に行かなくては!


昨日は寝すぎて歯を食いしばったのか、逆の右奥歯が痛くなりロキソニンを服用した。


寝すぎると、頭痛もするし最悪のコンディション。


とりあえず、もう少ししたらゆっくりお風呂に入って、リラックスしよう。


過眠は鬱の症状でもある。


要素は沢山じゃ~。


あ、月変わったから保険証を落とさない様に気をつけます滝汗