宅配ボックスを賢くしたよ |  トミー中村の公式てきブログ    Powered by Amebaっぽい

 トミー中村の公式てきブログ    Powered by Amebaっぽい

巷で噂のブログへようこそ。和を大切にしましょう。

ネット通販で買い物をして、荷物が届く時間帯に

在宅でない、そんな時に置き配を利用しますが

荷物が汚れたり無くならないよう宅配ボックスを利用する。

そんな人が増えています。

 

宅配ボックスに南京錠を付けて防犯対策は万全に。

しかし宅配ボックスが開閉した時間をリアルタイムに知りたい

そんな貴方、解決するのはDIYでございます。

 

スマートセンサーなるものを買いました。

 

 

こんなもので問題を解決できるのでしょうか?

 

中身はセンサー本体と、得体の知れない中華製の電池、

両面テープと取扱説明書、画像にありませんが螺子4本。

 

これを

年季の入った宅配ボックスに仕込みます。

 

蓋を開けて、どのあたりに取り付ければ良いか、

脳味噌コネコネ、コンパイルします(分かる人いるかな?)

 

両面テープだけだと脱落するおそれがありますので

付属の螺子4本を使用してガッチリ止めました

 

スマートフォンに専用アプリを落とし込んで、開閉通知の

テストをして不具合が無かったので、このまま使います。

 

そして留守の間に荷物が届きますと、

どれだけ離れた所に居てもスマートフォンに通知が来ます♪ 

  

単なるプラッチックの箱が、賢くなりました!

これは便利ですので是非とも使ってみてください!