先月に続き低山ハイキング |  トミー中村の公式てきブログ    Powered by Amebaっぽい

 トミー中村の公式てきブログ    Powered by Amebaっぽい

巷で噂のブログへようこそ。和を大切にしましょう。

二月に続き、三月も同じ山を目指しました。

 

何故、同じ山ばかり上るのか?

 

それは、毎回新しい発見があるからです!

 

いつものように午前中から入山し、一時間ほどで途中の

滝に到着します。

 

この日は水量が豊富で、滝つぼ周辺の気温は低くて

気持ちいいです。水飛沫が水蒸気になるまでに潜熱を奪うようで゛

倒木を伐採しながらの行程、残り半分ぐらいの所にあるのは

疲れを癒す効果は抜群です。

 

水辺に近いところでは

シダが青々と伸び、新芽もたくさん姿を現していました。

 

植物が育つだけの地質ではありますが、この界隈、花崗岩で

出来ており、いつ崩れてきてもおかしくない危険な個所が

たくさんあります。

 

平成30年の台風21号の暴風で根元から倒された木が、まだ

何本も横たわっています。

 

それが行く手を阻みますから、適宜ノコギリで斬り落とすのですが

幹の直径が30cm以上ありそうな大木もあり、これらを伐るのは

体力勝負です。

 

自治体から頼まれた訳では無いのです。

ただ、ハイキングに訪れた人が歩きやすいようにしたいという

その思いだけで倒木を処理しております。

 

入山から二時間近く経ったでしょうか、ようやく頂上に着き、

クッキングタイムを堪能します。

 

先月に続き、ダイソーのメスティンで、炊飯に挑戦。

 

はじめチョロチョロ中パッパ、赤子泣いても蓋取るな

そう言われても、中で焦げ付いたら嫌なので、時々蓋を開けて

ご飯が出来ているか確認しながらの炊飯です。

 

火力の強いガスストーブで炊きましたので、20分程度で

美味しそうな発芽玄米ご飯が出来ました。

 

これだけだと、物足りないので

今回は

はごろも煮をおかずにして、頂きました。

 

 

 

山の頂上で食べると、アウトドアならではのポジティブ補正が入り

より美味しく感じます。

 

この日の眺め。

麓にある建物が小さく見えます。

枯れ木を伐採しておいたので、見晴らしも上々です。

ナイトハイキングで訪れるのも良いかもしれません。

 

クッキングタイムを含めて2時間ぐらい滞在したところで

今度は下山です。

 

往路と復路では見える景色がまるで違うのと、使う筋肉が

違ってくるので、山登りは下りも良い運動になります。

体幹トレーニングに取り入れても良いぐらいです。

バランスを崩すと、こけてしまいますから、足の運びは慎重に。

 

この日、出会えた生き物は、ニホントカゲ、ニホンカナヘビ、

モンキチョウ、キタテハ、マルガタゴミムシの仲間。

聴こえた鳥の鳴き声は、ウグイス、メジロ、ハクセキレイ、カラス…

 

先月に比べますと、生き物がたくさん活動し始めています。

 

これが4月以降にもなりますと、ニホンアカガエル、そして

マムシなどの蛇類も見られるかもしれません。

 

里山には生命で満ち溢れています。

虫、嫌いな人が多いですが、虫のことを知れば知るほどに

面白いものです。

 

下山したら

綺麗な桜が咲いていました。

 

このご時世ですから、都会の喧騒に飛び込むよりも

ハイキング、おススメします!