エレコムのPD対応充電器とUSBケーブル |  トミー中村の公式てきブログ    Powered by Amebaっぽい

 トミー中村の公式てきブログ    Powered by Amebaっぽい

巷で噂のブログへようこそ。和を大切にしましょう。

新大阪駅の2階にあるショッピングセンター

「アルデ新大阪」に、エレコムデザインショップがあります。

エレコムと言えば、パソコンサプライ商品のブランドですが

最近ではスマートフォンのアクセサリーなどが売れ筋のようで

主にモバイルバッテリーや充電器などを陳列しています。

 

また、旅の途中で電池の残容量が気になる人が立ち寄るのに

ちょうどいい場所にあります。

 

安いという理由で、Amazon等で得体の知れないブランドの

充電器や、モバイルバッテリーを買ったりするのは良いのかな?

 

今回、確かなものを買うために、わざわざ出向きました。

 

そして、こういうものを買いました。

充電器 MPA-ACCP02WF

USB-IFのPowerDelivery規格に準拠

 

出力ポートはUSB-Type-C1つで18W

ポートが1つということで本体は小型です。

 

これぐらいのサイズだと、持ち運びの邪魔になりにくいですね。

そして「しろちゃん」の絵柄がカワ(・∀・)イイ!!です

 

しろちゃんの絵が描いていないのもので1.5mのケーブルが

付属しているものがラインナップされているのですが、

しろちゃんのファンとしてはそれは出来ない選択なのです。

 

別売りのUSB Type-Cケーブルも買いました。

USB-IF正規認証品、Power Delivery対応です。

予算と持ち運びのことを考えて、0.5mのものを選びました。

 

充電器が2618円、ケーブルが1200円、合わせて3818円…

 

と、なるところですが、関西人の私です…

 

店員さんとの楽しいコミュニケーションの末、

 

10%の値引きに成功いたしました♪

 

こういう経験が、ファンを増やすのです!

もうエレコムしか買う気になれないです。

 

使い心地は上々、煙が出ることもありません(当たり前か!)。

レシート持参の上、初期不良交換期間は1か月、

年末年始の安心の年中無休サポート付きとのこと。

 

画面をタップして注文するというスタイルが主流となりつつある中、

お店で買い物をするという行為も、捨てたものではありません。

 

 

皆様にとって平成31年、そして令和元年、どんな一年でしたか?

来る令和二年もよろしくお願いします。

 

※必ずしも値引きに応じてくれるというものではありません。

その点を踏まえて楽しいお買い物を心掛けましょう♪