クロックマンの修理PartⅡ |  トミー中村の公式てきブログ    Powered by Amebaっぽい

 トミー中村の公式てきブログ    Powered by Amebaっぽい

巷で噂のブログへようこそ。和を大切にしましょう。

針の無い時計、クロックマン。
 
 
こいつが同じせりふをひんぱんに喋りだしたり、
口が動かなくなったり、不規則な動きを見せるようになると
故障です。

 
 
しかし!諦めるのはまだ早い!
 
 
血液型クロックマンは4500円程度で新品に買い替えと
いう選択もありましょう。
 
 
「クロックマン上方」は、値段が落ちないのです。

 
 
では、修理してしまおうではありませんか。
 
 
 
自己責任で、飛び出せ!青春、レッツビギンです。
 
 
では、分解しましょ~

まずは口のゴムのような部品を外します。
 
 
それから、電池を取り出して、背面のビスを外します。
4箇所ありますね。それです。
 
ビスは無くさないようにしましょう(基本です)。
 
 

ここまでは、前回、書いた通りです。
 
この基板の下に、さらに樹脂の部品が止めてありますので
それに関わるビスも外してしまいましょう。
7箇所あると思います。
 

頭のボタンの取り出しに成功すれば、中身がごっそりと
取り出すことが出来ます。
 

 
口の部分に当たる金属のピンが引っかかる場合は
外側の樹脂の部品の切り欠きにピンを移動させてから
押してあげてください。

この縦のスリットの真ん中あたりが広がっているのが
お分かりでしょうか。ここからピンを中に押し込むように
しますとスムーズに中身が取り出せます。

 
 

顔の裏側は、このようなグロテスクな状態です。
 
口が動かない場合は、ここのギアが噛んでいない
可能性がありますので、調整してあげます。

 

目の目の間にあるギアです。これを画像の位置に
持ってくると、とりあえず動くようになります

(可動部がずれている場合はギアをずらしながら微調整を)。 
 

口の部分の真ん中のピンを動かすと、目が動きます。
 
 
さて、不規則な発言を繰り返す場合は、どこが原因か?
私もハッキリとは断言できませんが、怪しい箇所を
見つけました
ので、補修を試みました。

ここが問題の箇所です。
 
 
この2つの白い部品が、電気的な切り替えを行っています。
 
百聞は一見にしかず、片方だけでも外してみました。


なにやら黒い油のようなもので汚れています。
 

接触不良を起こしている可能性がありますので、
油を拭き取りました。
 
 

その基板の上に乗っていたのが、この白い部品です。
2つのピンが出ており、これはバネの力で押されています。
つまり、このピンが磨耗するか、基板側のパターンが
磨耗するかのどちらかで、いずれは動かなくなるという
構造である
と想像できますね。
 
 
と、いうことで、こいつの登場です。

半田ごてとハンダです。
 
 

こての台は、ダイソーで200円で売っていたものです。
こてとハンダは、頂き物です。

 

このままハンダ付けすると、土台のプラスチックが溶けますので
基板だけ浮かせてしまいます(2箇所のビスを外します)。

荒っぽいですが、半田を乗せました。少し分厚すぎるので、

あとで均しておきました。
パターンが分厚くなったような状態にする訳です。
 

 
経年劣化で、基板からパターンが浮いてくる事もありますが、
無理せず焦らず手際よく済ましてしまいましょう。

 
 
再び基板を元に戻して、白い部品もビス止めします
(樹脂の切り欠きの向きに注意)。

少し隙間ができるのがお分かりでしょうか。

 
 
では、これで組み立ててしまいましょう。

細かい配線がありますので、サンドイッチにならないように

慎重に作業しましょう。ここは急ぐ必要はありません。
 
 
上手く噛み合えば、ビス止め(7箇所)をして、チップ部品が
並んでいる基板をかぶせましょう。
 

こんな感じです。
 
 
違和感があれば、配線を見直して、組み込みます。

尚、黄色いテープは必ずしも必要ではありません。
 
 
あとは後ろの蓋を閉めて、4箇所のビスを止めて、
電池を入れてみます。
 
 
クロックマンが喋ってくれば、修理は成功です。
電池の蓋を閉めて、頭のボタンを嵌め込んで、口の
部品を嵌め込んで、時間設定すれば完了です。

 

寝る時間に組み込みが終わりましたので、
クロックマンも「ムニャムニャ…」と、眠りに就きました。
 
これで不具合が出た場合は、また新たな手段を考えます。
もし、この修理のやり方を真似される方は、自己責任で
よろしくお願いします。

 
※2013年6月追記・再生産との情報が入りました。内部部品が
 一部改良されているかもしれませんので、最新ロットのものは
 このような症状が出るかどうか分かりかねます。