こんにちは
昼過ぎから雨もやんで
一気に青空が広がりましたね☀
仕事中に見知らぬ着信📞

「NTTファイナンスです。未納金があるためこのままでは訴訟になります。通話を繋ぐ方は1を押してください」
というメッセージ。
知らない電話
知らない番号
知らない要件
NTTということはネット回線?
でもちゃんと払ってるはず
と悩んでいるうちに
時間切れで切れてしまいました。
調べてみると
NTTも警鐘している
詐欺電話でした

ミソなのは、国内ではなく
国際通話でかかってくること。
自分のスマホは迷惑電話だと
着信時にアラートを出してくれるので
すぐに変な電話かわかります。
しかし国際電話だと
そのお知らせが出ないみたい
それで勘違いしてしまったようです。
さてここからが本題です(え?)

ただの詐欺電話なら
無視すればいいんですが
誰がなぜこの電話にかけてくるのか
謎じゃありませんか?
もし通話をとっても
相手が外国人なら
言語が異なるから話にならないし。
実は少し前にある記事を読みました。
内容はちょっと衝撃的なので
苦手な方はご遠慮ください。
平たくいうと
日本で事件を起こしたひとが
南アフリカへ逃走。
アフリカでお金を稼ぐために
ネット詐欺や国際詐欺を行うという内容です。
実はこういう犯罪者や逃亡者は少なくありません。
昔は海外逃亡なんてきくと
一生帰ってこれないとか
お金の工面が大変とか
ドラマや映画のようなイメージでしたが
今はスマホやネットが当たり前な時代。
色々な方法で遠方から騙すことが
できるようになったんでしょうね

今回も、もし電話を取ったら
海外逃亡している日本人と話すことになったかも?
少し気になります(おいおい)
ちなみに声を大にして言いますが
興味本位でも電話を取ってはダメです
「話したからといって騙されないよ」
という人は浅はかです
電話を取ると向こうの名簿に
電話を取る人間として記録に残ります
すると、新たな詐欺電話や
場合よっては自宅まで来られる可能性もあります。
最悪国際通話の料金を負担せねばならないハメになることも。
巻き込まれる前に
スルーしてブロックしましょう
みなさんもどうか気をつけてくださいね。