二学期。 | Mika ★ Tokyo Life

Mika ★ Tokyo Life

東京生活日記。
元駐妻。7歳の男の子のママです。

遠足…
運動会係の打合せ&準備&当日運営…
保護者会…
発表会の衣装係の顔合わせ&打ち合わせ…
療育施設の来年度募集説明会…
今通っている療育施設での面談…
幼稚園の保育参観…

本当はこれプラス…

小学校の支援級の授業見学&運動会見学も予定していたんだけど…

運動会の当日運営の仕事が
予想以上にキツくて、
気力体力、共に激しく消耗してしまい…

支援級の見学当日は
朝早い時間に起きることができず…
結局行くことができなかった…(´・ω・`)チ-ン

昨年、年少の時は、
まだ療育には通ってなかったので、
時間に余裕あったんだけどな…って、

そうそう、

それに今学期から
療育の通所回数もまた増えたんだったわ。

希望のクラスに空きが出た。

送迎バスが出ていない施設なので、
往復ともに自分で送迎しないといけなくて…

これまた、家からも、
幼稚園からも遠いっ( ノД`)…

その負担も増えているよね。

あ、しかもだよっ、

うちの子の激しいイヤイヤに伴う
園バス乗車拒否事件のせいで…

これまた家からそこそこ遠い距離にある幼稚園まで連日往復の自転車送迎なんて日も続いたりしたしね…

そりゃ疲れるわけだよ…w

それでもなんとかスケジュールこなして、10月も終わり…

「ようやく一段落って感じで〜チュー

って、仲良しのママさんに話したら…

「あ、でも、ほら…」

「これから発表会の衣装作りが始まるじゃない…?」

と返され… (;・ω・) チ-ン

幼稚園も年長クラスになると
さらに行事が増えて
忙しくなるでしょ…

療育でも
うちの子の通所回数は
年長にあがったら
さらに増やす予定との説明を受けているしね…354354


がんばれ、私 w