全国的に2016年冬のインフルエンザの流行が早まっているが、東京都は11月24日、インフルの流行が始..........≪続きを読む≫
まだインフルエンザの予防接種、
打ててないのよね…(;・ω・)
今週に入ってようやく
日本脳炎の3回目(4歳, 1期追加)を打ったばかりで…
早くても
12月に入ってからでないと
インフルエンザの1回目は
受けられません〜

そもそもなぜこんなに予防接種のスタートが遅れてしまったかというと…
最近少し落ち着いてきたような気はするけれど…
先月、運動会が終わった後くらいからイヤイヤがすごくって… おくれてきた反抗期??
幼稚園では、
突然の給食拒否や園バス乗車拒否…
かと思えば、お迎え(自転車送迎)も拒否。
じゃあ、何で行くの?何で帰るの?みたいなことが続いたり…
本人に聞くと幼稚園には行きたいと言う。
埒があかないので休ませようとすると「行きたかったのにー」と言ってまた泣かれる。
こっちが泣きたい… (;・ω・)…
場面かんもくが改善して喜んでいたのも束の間、今度は吃音どもりが出てきてしまったり…
療育でも、
指示が通りにくく、
先生たちもかなり手こずり…
この状態だと
お母さん大変でしょ…(;・ω・)と慰められたり…
咳がなかなか治らないので小児科へ連れていけば、待ち時間の途中で、
突然「帰りたい〜っ!
他にも、いろいろ問題ありすぎて…
これじゃあ、
しばらく予防接種なんて無理だなぁ…と

そうこうしてるうちに、
あっという間に11月末になってしまったというわけです…泣
あと、うちの幼稚園…というか、
ご近所でもそうなんだけど、
感染性胃腸炎もすごく流行っていて…
たしかに今週小児科行った時も、
待合室の私の隣で患者のお子さんが洗面器片手に

いよいよ本気で体調管理に気をつけないといけない季節がやってきた…。
とにかくインフルエンザの予防接種
延ばし延ばしにしてないで早いとこ受けなくちゃね…