1年ぶりのフッ素塗布。
前回から大分時間が空いてしまったわね(´・ω・`)
フッ素塗布については、
巷では賛否両論だけれども、
我が家は回数ほどほどにしつつ、一応やってもらうようにしています。
先日の3歳児健診で、
行きつけの歯科医院を記入するところを空欄で出したら、
そろそろ、行けつけの歯医者さんを決めて定期的に診てもらうようにしてくださいね、と言われてしまったので(;・ω・)
日本での生活も落ち着いたことですし、子どもに優しいと評判の良い近所の歯医者さんへ行ってみることに。
小児歯科担当の女医さん、評判通りとても優しく穏やかな方で。
口を開けなかったり、からだをよじらせたり、毎回大変なのに、今日はなんと自分から、笑顔で診察台に座り、しかも、きちんと口を開けて座っていられた。
奇跡だ~っ!笑

今のところ、虫歯無し。
歯並びも問題なし。
ただ前歯と奥歯は、歯と歯の間の隙間から虫歯になりやすいので、フロスかけてあげるようにしてくださいね、と。
そ、そっか。デンタルフロスもさっそく買ってこなくっちゃね。
最後に風船まで作ってくれました。
我が子、大喜び、笑
しばらくはこちらの歯医者さんでお世話になろうと思います。
私もそろそろ歯の状態みてもらわなくっちゃね~(;・∀・)アハ

歯医者さんの後は、小児科へ。
日本脳炎の1回目の予防接種を受けてきました。
久しぶりの予防接種でしたが、
こちらも泣かずに、一人で服を脱いで、椅子に座って、注射を受けていました。
びっくり~(´・ω・`)
今までは私の膝の上じゃないとダメで泣いたり逃げまわったりしていたじゃないの~笑
ほ~んの少しだけど、大人になったというか、心が成長したというか、そういう様子がみられて、なんだか感慨深い一日でした。