日本初の児童書専門の国立図書館です。

入館料は無料。
駅のポスターで紹介されているのをみて見学に来ました。

こちらの図書館は1906年(明治39年)に建設された旧帝国図書館の建物を再生利用。東京都の歴史的建造物にも指定されています。
たてもの探検というパンフレットが子ども向けに作られているほどで、建物の造りを見ているだけでも楽しいです。


建物の模型にくぎ付け笑

おとといより開催中、世界をつなぐ子どもの本展

世界52ヶ国の児童書170冊を直接手にとって読むことができます。
う~っ、もっとじっくりみたい~笑

読書を楽しむお子さん、親御さんといっしょに夏休みの課題に真剣に取り組むお子さんの姿も。
昼ごはんは、1階のカフェテリアで。





お弁当の持ち込みもOK。
決められたスペースがあるので、そこで食べることができます。

うちの子でも大丈夫そうな行事があったら今度参加してみようかなと思いました。

国際子ども図書館 ➡ ★
上野公園12-49
JR上野駅 公園口より 徒歩15分
03-3827-2053
http://www.kodomo.go.jp/