2018年10月11日(木)「知らん人」ってワード | 毎日 YouTube ★ ボン人ブログ

毎日 YouTube ★ ボン人ブログ

2018年は水溜りボンドの動画を見て、ほぼ毎日ひたすらに感想を書きつづっていました(アメブロ以前はLINEブログで書いてました https://lineblog.me/mikadelux/ )が、2019年はマイペースに書いていこうと思います!

お気軽にフォローください!!!








この企画面白かったー!



なんかここ5本再生回数が低めなの何でなんだろ?

やっぱ水溜りボンドって、「毎回毎日絶対見る」っていう視聴者の割合が低め(なんとなくだけど60万人くらい?)なのかなぁ。逆にそれでも登録者がここまで増えてるのはすごいけど。

「ライトなファン(たまに見る)」と「めちゃくちゃコアなファン(毎日見るしコメントするし高評価押すしグッズ買う)」の割合が多めで、その中間の「けっこうファン(毎日見る)」の割合が少ないのかも。(想像だけど)


【ここから暴論】

失礼かもしれないけど、「けっこうファン」の数を増やそうと思ったら、単純に「イケメン感」とか「オシャレ感」(いわゆる、「華」)があったら増えてるのかなぁと思っちゃう。

ぶっちゃけ言うと、二人とももっと見た目に気を使ったら垢抜けそうなのに!!!(ものすごく余計なお世話)

でも芋感が無くなったら水ボンのいい所が失われちゃう気がするからなぁ。

もう1つは、水ボンって下ネタNGなのはいいんだけど、毎日投稿してて自宅で撮影してる割にはプライベートの話をほとんど出さないよね。

そこをもうちょい出したらファンが増える気もするんだけど…でもプライベート切り売りすることがいいかどうかは微妙なところ。長く活動するためには今のやり方が賢いのかも。


そして低年齢層を取り込むのはもう諦めた方がいいような笑

低年齢層狙わなくても、まだまだ登録者増やす余地がある気がする~

【以上、勝手な暴論でした】

メインの話題に戻る


近づいてくる2人組がホラー。でも、メールが来てた「ゲゲゲTV」だって、見た目1発で分かるビジュアルなの賢い。



意外と冷静に対応するトミー


ってか体格と声ですぐバレちゃうのかな?って思ったけど、最初はカンタとキイチだって分かってないっぽいね



マスク外されたカンタがイケメンだとコメント欄で話題に。




この2人のグダグダ感たのしいw




★日常★





あれ、いつの間にかタイトルに【18歳未満閲覧禁止】が抜けてる笑

トミーとグラセフは相性良かった!

マインクラフトより楽しかったかも……(そういや最近マインクラフトやってないね)



飛行機ハイジャックしたあと、最後こうなったのは草。「やばすぎた」のタイトルに偽りなし!笑い泣き

そんなこんなで今日もいい一日でした


★ツイート★