デリシャスな日々 -8ページ目

デリシャスな日々

食べ歩きと旅行が生きがい。おいしいものがあれば幸せ!

2日目は海に行こうと砂山ビーチというところを調べて行きました車
 
{55D3351C-2D84-4EEC-B15F-7EF4787873A2}
駐車場からビーチまでは結構急な坂で、ベビーカーは無理なので
ムスコ②を抱っこしつつ降りていきました。

 

{9CAC48D4-2514-47E6-85D0-BCF875E3C7CE}
頑張って降りたらこの絶景お願い
宮古島の海の綺麗さに感動です五月女風8
 
お昼頃まで遊んで撤収。

 

駐車場に無料のシャワールームがありましたsei

 

{D0AC7A06-E4A3-4D41-976A-4CF1A48853EF}
コンビニに寄り道ひらめき電球
ファミマにはなぜか沖縄限定が多くて、この紅芋フラッペも美味ドキドキ

 

 

{6C7358FA-FF90-448C-92BD-09C69FE10D23}
あとこの左のマンゴー紅茶も美味しくてリピ買い恋の矢
箱で欲しい(笑)
 
ランチは島とうふ 春おばぁ食堂へシーサー

 

 
{6F899362-9404-4381-84BF-75CF05970446}
ゆし豆腐そばじゅーしーのセット。
前日の鶏そばとはまた変わって美味しかったですsei
 
{1446EF26-E261-4FEC-92DC-F7CCFEDC81AC}
食後には手作りアイスキャンディーをくれましたアイス
気に入ったのはいいけど・・・ベタベタなるから五月女風6
食後は二人ともお昼寝タイムに入ってしまったので、そのまま
車を走らせて伊良部大橋までGO

 

{C21E24D2-6A45-41C0-9680-0604DA844187}
昔はなかったんやもんね〜。
往復走ってみて、ホテルに戻りました。
 

 

そしてまたお部屋のプールで遊び、夕飯はシギラの中にある

火鍋のお店「小肥羊」に行きました火鍋

 

{3AF24644-FEB0-4FD2-88B4-A91B7CDB37B5}
子供は辛くないスープの方で。

 

 

{90C5AFCD-68DF-47EF-9676-6B305E55FE88}
 

 

 

{310315C7-FBDB-4FF3-B539-D537809AF54D}
お肉は宮古島産のお肉。

 

 

{6342D13D-3DB8-4CB3-B93F-493B37E38A8C}
野菜も色々とれて火鍋最高アップ
チェーン店だけど、兵庫にはないし行けてよかったリカちゃん3
 

 

ホテルはシギラベイサイドスイートアラマンダにしましたホテル

 

{C0AC5321-157B-4EDA-B5F8-D9FB7E48CFE4}
亀さんがいて、通る度に手を振るムスコ①パー

 

 

{1A7D1972-2E9A-46C8-AA1D-4488B33DA151}
お部屋はプールヴィララグーンスイート。
もう一つ広いプール付きのお部屋はあいにく満室でこちらにしてみました。
奥のデイベッドはお昼寝させたり子連れには便利アップ

 

 

 

{BE091643-33E0-421F-8747-9BC9BD9F5952}
鍵も亀なんだねカメ
キッズアメニティで亀の人形もいただきましたラブラブ

 

 

{3B3A5257-9066-4A9F-A264-50897B3BB7E9}
ベッドルームにはつながったツインベッドが置かれていました。

 

 

{E19A3BD0-E26C-4B4A-8C69-B1B7967F4102}
バスルームはそんなに広くないけどWシンクで使いやすいOK

 

 

{C6E0B36A-44E1-49F9-8CC7-848695676172}
アメニティはアッカパッカで他にもパックなど盛り沢山お願い

 

 

{1B21218F-BC86-4F38-BE69-DBE24201E408}
ガラス張りのお風呂チュー

 

 

{863B782F-852A-4E2C-95DE-E6B3F45074CE}
プールとオーシャンビュー音譜

 

 

{2FC77728-AAF3-45F8-A4C1-D8577CB7CC11}
プール側から見たお風呂。丸見えやねデレデレ
ブラインドちゃんとありましたけど(笑)

 

 

{EAE2DE40-6EAE-4D5C-9F53-A31ED7ECD8C6}
こちらはプライベートプール。
インフィニティプールみたいになっていて、
大きさ的に子供がまだ小さいのでちょうど良かったかも。

 

 

{17BE4C6A-F224-467D-8110-86FB91C402E5}
小さいながらもチェアセットも。

 

 

{868AE43D-AF9E-4413-A922-DED143C47E46}
FREEのミネラルウォーターもあります。
 
初日、子供が夜ご飯の焼肉の時に寝てしまったので
お部屋に帰ってなにか食べるものを・・・とオーダーしました。
 
シギラリゾート内のお店から持ってきてもらえます。

 

 

{A95E4303-10EC-4A2C-AD43-76B7136FFCB6}
蕎麦屋さんの海ぶどうそばそば
 
シギラリゾートは大きいので、バスで色々回ったり
カートを出してもらってレストランに行ったりしました。
 
良いホテルだったんだけども・・・・
 
 
 
 
でたんです、部屋の中にGが五月女風30

しかも結構な大きさ(だったらしい←対処してくれたオット談)

 
 
 
 
宮古島は湿気がすごいし自然の中だから仕方ないと思いつつ、
私は虫が大大大の苦手あせる
なので、惜しいけどまたここに行くことは
もしかしたらないかもしれない(笑)
 

 

ムスコ②1歳の誕生日記念旅行は初めての離島、宮古島に行ってきました飛行機
 
{0346C9D0-D70D-4E23-8A7F-E76159B7305C}
ANAの直行便が関西から出ているので楽チンルンルン

 

{E53FD82E-9D1D-4C87-BA25-4993CECDC74F}
到着したらジンベエジェットが横にいましたジンベエザメ

 

 

{156B7E01-3539-4122-9D7E-57792C418531}
いきなりいた(笑)まもる君!
 

 

お昼頃到着だったので、レンタカーを借りた後は腹ごしらえにGO

{0867ACCA-D84E-47A0-8BE4-3B2B9749D06F}
空港からすぐの中休味商店(なかやすみしょうてん)というところに来ました。
普通のソーキそばではなく、鶏宮古そばが食べられるのです。

 

 

{612FDD33-1141-4A9F-A332-23EA3CF7639F}
キッズセットもしっかりあって、しかもムスコ①の好きなものばかりしろくま

 

 

{C49B1B87-47F3-43E0-97CF-69B9C5857C73}
あっさりとしているけどしっかり鶏のだしの味がして美味しいsei
いつものソーキそばもいいけど、こういうのも新鮮でいいな五月女風26

 

 

{F5432A4C-F704-4AE9-B8CE-F7DC2C5EA21E}
定食にすることができて、カレーもあったけど子供が食べれる牛丼にしました。

 

 

{2A6E1C1D-EFD1-47D2-BBC8-E9AD734041E6}
あっ目まもる君またいます。
 
観光はこの日はせずに、ホテルにチェックイン。

 

夜は近くの焼肉屋さんに行きました。

琉宮苑というところ焼肉

 

{1A51559D-2C86-44CE-B332-DAC2C7074306}
海ぶどうがあるのが沖縄ってかんじでいいねshichan☆☆
横のトマトのキムチも美味しかった!

 

 

{93FC0BF6-479C-4CAB-B3F2-4235C4506E56}

 

宮古牛、とても美味ラブラブ

 

{C18DF912-0C09-48D6-8193-C45E640A9FE8}
広めのお席の個室風なところにしてくれたので、
子連れでも気兼ねなく食べるころができました。

 

 

{D0428AA1-DD0D-4074-88BE-7768EC8088BD}
〆の冷麺までしっかりてへぺろ
 
朝が早かったので、ムスコ達は途中で撃沈してくれて
予想外にゆっくり食べることができましたリカちゃん3