セラピストスクール校長 MIKACOのブログです♪ -20ページ目

セラピストスクール校長 MIKACOのブログです♪

アロマセラピー/ヒーリング/ビューティー/エステ/ハーブ
ヨガ/アーユルヴェーダ/ネイル/サプリ etc...
スクール・直営アビアンサロンのお得情報はもちろん!
『神々の住む島』癒しの島バリ島のこと♪など更新します。 
お気軽にコメントして下さいね\(^o^)/ 

ご訪問ありがとうございます。


今日も雨ですね雨


今日は懐かしい曲をニコニコ


Yesterday once more- Kim Hee Sun (With lyrics)


Rainy Days And Mondays





今日はワールドカップの日本戦ですねニコニコ

勝つと良いな~ 頑張れニッポングーアップ



ご訪問ありがとうございます。



前回のブログの続き。


先日 友人の父上がこんな話をしていた。


今まで誰かが死ぬ時に泣いたのは一度きり。
人が死ぬ時に泣く人の多くは、後悔の涙で
どうしてもっとちゃんと関わっておかなかったのかと思うのだそうだ。

その一人は突然末期がんだと知れされた友人で
余命の許す限り何でも付き合うと約束をした。

行きたい所はどこにでも行こうと言い、
やりたいことは何でもやろうと言った。

けれど彼は抗がん剤で治療することを選んだ。

そしてある日、余命宣告よりももっと早く突然あの世に行ってしまった。
その時にだけ泣いたんだと言っていた。

だれとでも誠心誠意に一生懸命付き合っていれば
こんな悲しい思いをすることは余りないんだよ、と言っていた。


父上は亀印製菓の会長である。
会長を知る多くの人はきっとその通りに生きていると思うに違いない。



そして息子である友人は私の携帯にある言葉を貼ってくれた。
『一期一会』私の大好きな言葉。




最近どら焼き社長の呼び名で
テレビによく出る友人、というより兄貴は
普段一緒に食事をすることも多く

何しろ25年以上のお付き合いを頂いているけれど
懲りずに私を気にかけてくれているニコニコ
ありがたいですね。

こうして想いは受け継がれていくのかもしれない。
素敵なことは連鎖していくのかもしれない。



何より、自分の気持ち次第で人生の物語は変わっていくんですねニコニコ
人との関わり合い方も人生にとって大事な事のひとつですね。


皆さんの物語も最高に楽しくてハッピーなエンディングになりますようにドキドキ

私も頑張るわラブラブ!



ご訪問ありがとうございます。

皆さんは如何お過ごしですか?ニコニコ


今日 私はFacebookでこんなメッセージを受け取りました。

そのまま載せます。

The pages of life are full of surprises.
There are chapters of joy but also sadness, there are mysteries and fantasies,
sorrows and disappointments ...
So do not skip pages or skip chapters,do not hurry to discover the mysteries, do not lose hope, because there are many happy endings.
And never forget the main thing.
:the author of the book are you...


訳すとこんな感じ。

人生のページは驚きでいっぱいです。
喜びの章があるけれども、悲しみについても章があって、
神秘や幻想や悲しみ、不幸と期待はずれがあります。

ページを省略せず、章を省略しないでください。
神秘を発見するために急がず、そして希望を失わないでください。

そうすると、そこには多くのハッピーエンドがあるからです。
そして、肝心なことを決して忘れないでください。
『本の著者は、あなたなのです』



う~ん。
みんな自分の人生の作者だそうですニコニコ
だとすると、私の物語なんてもう既に
大変にユーモラスなことでしょう音譜



裏切りや恨みや憎しみからは、何も素敵なことなど生まれないし
もどかしさや憤りや悲しさや悔しささえも時には人生の糧になるのです。

そして、
幸せや喜びや感動は自分以外の人の人生にもきっと多くの
素晴らしい何かを伝えるのでしょう。
きっと素敵なエンディングに繋がる何かがねニコニコ


人は誰も人生のストーリーなど知らないし、持っていないのです。
毎日、毎日作っているってことなのねドキドキ


私の人生が一冊の本ならば、登場人物とちゃんと関わりたい。

出来ることなら、時には世間と逆行しても、
間違ってしまってもいいから、自分の気持ちに正直な作者になりたい。

何がベストか良く分からないけれど、
ベストは尽くしたい。
そんなことを言っても、たまには楽したい。

登場人物の皆さんも幸せなエンディングであって欲しい。


死生観にも似たような話になってきたけれど
そんな感じだ。










ご訪問ありがとうございます。

巷はワールドカップで盛り上がっていますが
みなさんはお元気ですか?

私は例年通りにムチウチの症状に悩まされています。

どこか痛いところがあるのって本当に嫌ですねガーン

たまには気分を変えて一人ご飯ニコニコ
先日行ったホリデーインホテルの中華料理のランチですドキドキ
美味しかったラブラブ

セラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記-20100517122303.jpg
ご訪問ありがとうございます。



かるがもが元気に育っています。
野菜はあまり食べませんが パンや魚のえさなどは良く食べます。

子供たちが飲み水の中でプカプカと浮いて遊んでいる姿は
本当に可愛いですねラブラブ!

それにしても ゾロゾロいっぱいいるでしょう(笑)








ご訪問ありがとうございます。
 
 
暫くブログをお休みしましたが
その間にスクールのお庭でカルガモらしきものが産まれましたセラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記-emojiD_01_021.gif
 
 
ピヨピヨフワフワヨチヨチで可愛いセラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記-emojiF_02_001.gif
 
 
スクールはビルの8階なので珍しいなト思っていたら
 
やっぱり本当に珍しいらしく
明日 取材の方が見えるそうですセラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記-emojiD_01_025.gif
 
 
 
それにしても可愛いセラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記-emojiF_02_001.gifセラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記-emojiF_02_001.gifセラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記-emojiF_02_001.gif
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。



暖かい日が続いての今日の寒さ
何だっていうのかしらねショック!

急激な気温の変化で風邪などひかないように気をつけましょうね目


私はボランティアとゴルフでまさかの半そで焼けで
ガテン系に仕上がっていますニコニコ

真黒に日焼けして着物の似合わないこと・・・。
困ったもんです。


お茶の稽古に行っても私だけ異様に黒いのよ・・。
毎年ですけどね。


さて
先週日曜のマッチフラッグ横浜は楽しかったですニコニコ
水戸でやれなかったところまで進んだ感じドキドキ


子供たちと近所の方と和気あいあいと制作に励みました音譜

セラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記


セラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記


先日の韓国戦は負けちゃったけど
次に試合は勝ってほしいなニコニコ

頑張れ日本アップラブラブ!


ご訪問ありがとうございますニコニコ


今日は先週に続きマッチフラッグの製作に横浜に向かいます電車ニコニコ


あいにくの曇り空でちょっと寒いけれど
みんなでワイワイしながら作ればきっと温かくなることでしょう(笑)


今日の会場は小学校だそうですキラキラ
たくさんの子ども達に会えるといいなドキドキ






ご訪問ありがとうございます。


昨日はゴルフに行って来ましたニコニコ
とにかく暑かった・・・。


気持ちがいい天気が続きますね。
そろそろ野外音楽シーズンですね音譜
そのまえに梅雨が来るのか・・。



今日の動画はファイヤーポイです。
凄いですねドキドキ
ご訪問ありがとうございます。


先々週のあさがおプロジェクトに続き
先週の日曜日は水戸青年会議所が主催するちびっこ広場で
マッチフラッグづくりをしましたニコニコ

こちらは日本サッカー協会が主催しているプロジェクトで
リーダーはやはり日比野克彦氏です音譜

南アフリカで開かれるサッカーワールドカップ杯に送られ
選手たちが過ごす選手村のような場所に飾られますドキドキ

こちらから覗いてみてね音譜
http://samuraiblue.jp/fanzone/matchflag/



日本の試合当日には観客により掲揚されるようですラブラブ
このプロジェクトには 全国から10都市が参加していますが
私たち水戸はカメルーンとデンマークの旗を作りました。
皆で古着を持ち寄り地道に裁断して縫いました。


私たちは NPOたんたんの活動として今回も参加しましたが
前回に続き やっぱりボランティアは楽しいですねラブラブ!

今回はサッカーにちなんだ友人もボランティアに誘いました。
みんな本当に頑張っていましたよ音譜

残念ながら最後まで残れなかった方々は写真に載っていないけれど
暑い中 皆で作ったフラッグです。
テレビに映ったら是非とも自慢して下さいね(笑)

参加してくれてありがとうございましたニコニコ


読売新聞の17日の記事ですニコニコ
セラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記

右側のデンマークの旗の右上が私です音譜
セラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記

今週の日曜日は横浜でフラッグづくりがあります。
アフリカに想いを届けたい方は是非参加してみてください音譜

詳しくは日本サッカー協会の公式ホームページで調べてねニコニコ
http://www.jfa.or.jp/matchflag/index.html