セラピストスクール校長 MIKACOのブログです♪ -19ページ目

セラピストスクール校長 MIKACOのブログです♪

アロマセラピー/ヒーリング/ビューティー/エステ/ハーブ
ヨガ/アーユルヴェーダ/ネイル/サプリ etc...
スクール・直営アビアンサロンのお得情報はもちろん!
『神々の住む島』癒しの島バリ島のこと♪など更新します。 
お気軽にコメントして下さいね\(^o^)/ 

ご訪問ありがとうございます。




今日も本当に暑かったですね・・・。
基金訓練のお問い合わせが思った以上に多く頂けて嬉しい反面
責任重大だな~と思っていますショック!
すでにハローワークさんからのお問い合わせなどもありまして
本当にうれしい次第ですラブラブ
アロマセラピーを普通に習いに行くと100万円ぐらいはかかるものね・・。
こちらは政府の基金訓練ですので授業料はかかりません。

それから
一定の基準をクリアしていれば学びながら生活の資金が貰えます。
詳しくはハローワークにお尋ねくださいませニコニコ

さて
今回はプライマリーコースといえど、しっかりと専門的に学びますので
卒業されて就職をするのに技術的な心配は何もない!という位に
私もしっかりお教えしますニコニコ!!

接遇マナーや職業人講和もあります。
就職支援日には履歴書の書き方や面接のマナーなどを
専門のキャリアカウンセラーがすべて教えます。

勿論 職場体験で18時間は実際のサロンで働くことを体験します。
生徒さんの体験受け入れ先も必死で探して 昨日やっとOKが出ましたラブラブ


雇用対策の訓練ですから就職に役立つことでなければ意味がないので
カリキュラムもしっかり考えて作ったつもりです音譜


通常のスクールだと市販されている解剖学や生理学の本を使いますが
私の経験上、医学用語辞典とにらめっこで結局勉強が進まないか
進めるために死んだ気になってやるかどちらかですガーン
ちなみに私は後者でしたが本当に大変でした。

私が最初にコースをとった学校はイギリスのハーブ校の日本ブランチでしたが
本当に大変でした。教科書は日本語ですが、ほぼジャパングリッシュ・・・
ハーブの学名はスペイン語で厚い医学書と医学用語辞典と格闘しましたショック!
しまいにはお医者さんの家庭教師もお願いしたりしてやっと卒業しました。
とはいえ、卒業試験と卒業論文はA判定でした。
諦めないと出来るものなのですねにひひ


次にバリ島に留学した時にはすべてインドネシア語での授業でした。
言葉が分からないから何をすればいいのか全く分からずそれが苦痛で
最初の3日は本当に日本に帰りたいと思いました。
先生の言葉を理解したくて それから必死でインドネシア語を覚えました。
政府公認のセラピスト最上級資格を取るために行きましたが、その上のマスターまで取れましたニコニコ
私の担任が本当にいい先生で、厳しかったけれど必死で教えてくれました。
私の中の理想の先生像は今でもこの先生ですアップ


そして、
日本に帰ってから入った福祉カレッジは精神医学メンタルケア心理士のコースをとりましたが
登場人物が多すぎて覚えるのが大変でした・・。
精神医学は薬学の知識も必要とされるので
ハーブ薬学とは違った現代の薬について覚えるのに苦労しました。
国語力の無さを一番感じましたが無事卒業試験に合格しましたニコニコ

心理学はいまだに苦手で まだまだ勉強中なので最上級資格の専門心理士までは取れていませんが
勉強継続中ですニコニコ諦めませんよ音譜


これが私の生徒としての実体験ですショック! そして今の学校を始めました。

苦労して学ぶと負けん気と諦めない力が育ちます。
それもとても大切なことなのですけどね・・・。

さておき カリキュラムの話に戻ると・・・

今回は即戦力を作る基金訓練なので
すべて初心者の方でも分かりやすく、座学と施術が学べるようになっています。

座学では 
解剖生理学基礎・植物精油学・公衆衛生学・メンタルケア心理学・禁忌事項などを学びます。

施術では 
フットバス・アジアントラディショナル・バリヒーリング・スウェイディッシュの4つのトリートメントを学びます。

施術教科実施後に バリ島のスパと同じに作ってある部屋でルーティンワークを学びお客様がいらしてからお帰りになるまでの実際の流れを理解し、修了式前に職場体験に行きます。

そのほかには 接遇マナーの授業で話し方・立ち居振る舞い・歩き方・化粧法などを学びます。
こちらはマナー専任の講師が担当します。

実際のサロンワークではセラピストの所作もお客様から見ると
とても大事なサービスのポイントなのですニコニコ


私のクラスは26名定員ですが応募受付後の面接選考ですので
必要書類など分からない点は ハローワークにお問い合わせくださいませドキドキ

ほぼすべての授業を私が担任として責任を持ってお教えしますが
出来る限り楽しく学べるよう頑張りますので 楽しみに来てほしいなと思いますニコニコドキドキ

どんな生徒さんにお会いできるのか今から楽しみですニコニコ
ご訪問ありがとうございます。


みなさまお元気ですか?
私も元気ですニコニコ


今年ももう夏が終わりますね。
早い早い!

そして今年もヴェネズェラに行けなかった・・。
行けないのか?・・・。
今日本に実家がないので、帰るというほうが正しいのかな・・。


父にも友達にもしばらく会ってないなぁしょぼん
skypeで会えるけれど、やっぱり淋しいですね・・。

大人になると家族とはいえそれぞれの生活があり
仕事の都合がすべてですものねショック!


もうちょっと近かったらもっと会えるのにな~ニコニコ


ヴェネズェラに想いを寄せて今日はこれよドキドキ








ご訪問ありがとうございます。


しばらくぶりのブログです。
さぼっているのではありません・・。

いや、さぼっています・・。ま~ね。


残暑が続いて地球はどうなっているのでしょうか????
皆様 くれぐれも体に気を付けて下さいねニコニコ


今日はとびっきりの嬉しいニュースアップ
年下のお友達 佐々木美希ちゃんが
JBANコンベンションというバルーンアートの大会でなんと準優勝しましたニコニコドキドキ


$セラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記
スゴ~イ!!


日本国内で開催されたこの大会は台湾や香港からのエントリーも多く
アジア最高峰の大会と言われる競技レベルです音譜

彼女の部門は 『ノンラウンド・スカラプチャー部門』というそうです。
白雪姫が王子様を待つシーンをバルーンで作りましたドキドキ
私も写真を見せてもらいましたが、本当に素敵!スゴイ!可愛い恋の矢

バルーンで作ってあるのに表情が可愛いドキドキ
7人の小人たちなんて胸キュンな感じでしょうラブラブ!




女の子が活躍するのって本当に嬉しいアップ
そして友人や知り合いが活躍するのはもっと嬉しいラブラブ

美希ちゃん!これからも頑張ってラブラブ
世界へ羽ばたいてクラッカー


ということでCMよにひひ

彼女は水戸でお店を持っています。
水戸駅から大工町交差点に向かう泉町あたりの右側にあります。

パパメイアン 水戸市泉町3-6-1 
029-233-5122  
☆バルーンのお問い合わせはこちらにどうぞニコニコ
www.papameilland.com
☆ホームページはこちらからねコスモス


美希ちゃんのこのニュース 4つの新聞社でニュースになっていますラブラブ!
明日はFMパルるんに出演するらしい・・・!


本当におめでとうニコニコ 良かったね美希ちゃんラブラブ


みなさん 思わず微笑んじゃうバルーンアートを是非見に行ってみてね音譜
きっとホンワカ~ワクワク~な気分になれるからニコニコ



ミカコ


ご訪問ありがとうございます。


先日 厚生労働省管轄の雇用対策支援の基金訓練で
人材・雇用能力開発機構 茨城センターに申請をし
今日 申請が無事に通りましたドキドキ


国策なので書類が細かくていろいろあって本当に大変でしたが
申請が通りほっと一息ですニコニコ


この基金訓練は
麻生政権の時に作られた法案で始まったばかりですが
多くの方が技術を学び職を得ています。
中でも茨城は訓練後の就職率が高く、非常に有益な機会になっているようです。


『失業者技術支援』ということでITや介護など色々な分野がありますが
最近アロマテラピーが技術支援項目に入り
私のスクールでは3ヶ月間をワンクールとして
プロアロマセラピスト養成のコースを開校することになりました。

勿論、
技術を学んだあとも就職支援をしていきますラブラブ


この基金訓練では
世帯当たりで年間の収入が300万円以下であること
訓練を受ける人の所得が200万円を超えないことなど申込み基準がありますが
詳しくは職業安定所(ハローワーク)で分かるようになっていて
申込みもハローワークから出来ますニコニコ


基金訓練ですのでもちろん学費はただで
習う人には月に10万円くらいの生活費補助があります。


私のアロマテラピー科は
平成22年10月12日開校で30名定員です。
申込みは今月の16日から始まります虹

興味のある方はハローワークにお問い合わせくださいね音譜



教科の内容は
座学 
(解剖生理学基礎・植物精油学・公衆衛生学・メンタルケア心理学・接遇マナー)ですドキドキ

実技 
(フットバス・アジアントラディショナル・バリヒーリング・スウェディッシュ)の4トリートメントですラブラブ

3ヶ月で310時間を学びますニコニコ
ちなみにどの教科も私が責任を持って教えますラブラブ!

訓練終了とともに講習証明書を発行するので
試験を受けたい時には短縮日程で受けられます黄色い花


介護施設や病院などあらたな分野でのセラピストの受け入れ先を探しに頑張りますよニコニコ




ご訪問ありがとうございます。



先日我が家でカルガモが産まれたブログを書きましたが
その後のカルガモですニコニコ
可愛いでしょう?

ドキドキ$セラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記


今はこれより少し大きくなって 
相変わらずとても騒がしく庭をウロウロとしていますにひひ


くちばしがなんとも和むでしょう?(笑)ニコニコ 
ご訪問ありがとうございます。


今日の私のプチガーデンですニコニコ
白いコンテナには天使たちが飛んでいるんだけれど
写真では見えないですね。残念しょぼん
セラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記


今は睡蓮の花やハイビスカスが咲いていますラブラブ


8階のスクールでもいろいろな花やハーブを育てていますが
こちらは9階の自宅スペースの自室前のプチガーデンですドキドキ


夕方 お風呂上りに遠くに見える椅子に座って
景色を眺めながらコーヒーを頂いたりします。

ちなみにライトアップできるので夜も花たちが綺麗に見えますニコニコ


自室で育てるのは多肉植物・サボテン系が多いです。
土作りが簡単で増やすのも簡単なので、人にあげたりします。

サボテン達は今年も綺麗な花を見せてくれましたドキドキ

毎年心から楽しみにしている月下美人の花。
一年に一晩だけひっそりと咲く大輪の花は香りも甘く華やかで
複雑な花のつくりと透けるような花びらの色は見ていてうっとりとします。
夜明けにはしぼんでしまう儚い花です。

新しい葉がここから出ます。
セラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記


それから ハエとり草も大好きです音譜
毒々しいつくりと逞しい生命力が良いですねにひひ


植物がある暮らしは 手間がかかるものもあるけれど
達成感もかなりあるニコニコ


綺麗なものに触れて感性や情緒を育てることは
大事なメンタルケアのひとつです
ご訪問ありがとうございます。


今日は中央ビルあたりをお散歩して来ました。
新しく出来たお店もあって町の移り変わりにびっくり。



中央ビルを茨城トヨペットのほうに入って行った右側にお友達のお店があって
今日はそこでアロマの話とかスパの話で盛り上がり


お中元とお誕生日プレゼントを選び 満足して帰ってきましたニコニコ


メキシコから直接買い付けて持ってきた洋服や雑貨やアクセサリーなど
元気な色でいっぱいの店内はどれを見てもすごく可愛いドキドキ

ちょっとチープな作りで色も形もめちゃめちゃ可愛いのに
値段が可愛くないものもあって大人買いは出来ないけれどショック!

しっかり考えて楽しくお買い物をしましたラブラブ!



プレゼントを選ぶ時間って大好き音譜

これはどうかな?喜んでくれるかな?
そういえばこんなこと言っていたなってあれこれ考える(笑)


気に入ってもらえると良いなニコニコ


ご訪問ありがとうございます。



何年か前の誕生日に頂いた胡蝶蘭が今年初めて咲きました。
胡蝶蘭の鉢に花を咲かせるにはって書いてあるけれどとても難しいガーン

せっかく頂いたので大事に育てようと思って
とにかくその通りにしてみたけれど 枯れてしまった鉢も多かったしょぼん


とはいえ 今年どうして咲いたのかは分からないショック!

とにかく綺麗なことは間違いないですドキドキ
綺麗なものを見ると幸せな気分になるラブラブ!

$セラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記


ご訪問ありがとうございます。



今日は暑いですね。

先日水戸芸術館で楽しく参加した
あさがおプロジェクトで頂いた苗が育ち
綺麗な花が咲きましたニコニコ


各地の苗があったなか、水戸の苗が一番咲くのが早かったです音譜
その土地のものは そこの環境条件で育つのですねニコニコ
紫っぽい花のほうが水戸の苗ですドキドキ

芸術館に行ってみてね きっと綺麗だからラブラブ

セラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記


セラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記





ご訪問ありがとうございます。



上手い歌を聴いていると幸せな感じ。
下手な歌はそれはそれでご愛敬ねにひひラブラブ