セラピストスクール校長 MIKACOのブログです♪ -18ページ目

セラピストスクール校長 MIKACOのブログです♪

アロマセラピー/ヒーリング/ビューティー/エステ/ハーブ
ヨガ/アーユルヴェーダ/ネイル/サプリ etc...
スクール・直営アビアンサロンのお得情報はもちろん!
『神々の住む島』癒しの島バリ島のこと♪など更新します。 
お気軽にコメントして下さいね\(^o^)/ 

ご訪問ありがとうございます。


以前にオペラについて書きました。
私はテノールの声が好きで特に最近のテノール歌手より
ちょっと前の3大テノールが好きです。

パバロッティ・ドミンゴ・カレーラス
私が10代の終わりのころに3人揃って日本に来たことがあります。
その時のチケットがSS席が一人10万円でした。

高くて行けなかったけれど
今でも大好きでよくDVDで見ています。

お風呂上りに聞くのがいい感じなんですニコニコドキドキ
気持ちよく眠れますラブラブ



キュートな3大テノールよラブラブ! o sole mio


Te Quiero, Dijiste





ご訪問ありがとうございます。


今日は曇り空ですね。
この時期はスクールがお休みなので毎日カリキュラム作りで
PCとにらめっこの私ですショック!

書ける時に一気にかく!
というか・・・のって書ける時ってそうそうないんですけどね。

頭の中でそれまでに得た情報を組み立ててアウトプットできるまでに
やっぱり時間がかかりますガーン
今更ながら、難しいことを簡単に書くのは難しいのよね。


学会発表前もこんな感じでほぼ引きこもって書き物をしますが
脳波を取ったり感性評価のために人と会ったりするので
もうちょっと社会とのつながりがある気がします(笑)ニコニコ

!!
いま思い出した。
教授に頼まれていたことがあったんだ。
すっかり忘れていました。


ダメね。根を詰め過ぎるのも考えものねショック!
バランスは大事ねニコニコ


昨日 息子が私の部屋に来た時に私は爆睡していて
うつぶせで片足を上げて寝ていたらしい。

昔からすごく疲れるとうつぶせで両手を上にして、両足を膝から立てた状態で寝るんだけど
それ以上に疲れると スライムみたいにグニャっと寝るようで
身体の半分はベッドから落ちているにひひ
とてもお見せできないほどに酷い寝姿なのよにひひ


さて
明日は打ち合わせでいっぱいなので 今日も頑張って教科書作るぞ~音譜
引きこもるぞ~Yesニコニコ!!


ご訪問ありがとうございます。




今日も暑かったですねガーン
いつまで続くのかしらね この暑さショック!


先日 作ったキャンドル第1弾が出来上がりました音譜
結構はっきりした色で作ったので面白いものが出来ましたニコニコ


$セラピストスクール 校長ミカコとみんなの イロイロ日記


いくらにしようか考え中ですラブラブ
いくらだったら売れるかな?



ご訪問ありがとうございます。


先日書類を整理していたら沖縄県人会の案内が出てきました。

沖縄県人会とは茨城に住む沖縄のひとと
茨城に住む沖縄が好きな人の会です。
沖縄の文化を茨城で広める会でもあります。


私も一応会員で昨年初めて夏の地引網&バーベキューに参加しましたが
オジイもオバアも元気で明るいドキドキ
沖縄の言葉なので8割は分からないけれど
なんとなく居心地が良いのですニコニコ
一緒に飲んで騒いで楽しかったドキドキ

県人会に入るとサンシンや琉球舞踊やエイサーも教えてくれます音譜



ってことでBIGINねニコニコ



こちらは the boom なつかしい音譜たしか沖縄?




ご訪問ありがとうございます。



おはようございますニコニコ
今日の曲はkokua さんのprogress
スガシカオさんが歌っています。
これね、歌詞が好きなんですよねドキドキ



ねぇ 僕らが夢見たのって誰かと同じ未来じゃない。
誰も知らない世界へ向かっていく勇気を未来というらしい。

世界中に溢れる溜息と
僕と君の甘酸っぱい挫折に捧ぐ

あと一歩だけ前に 進もう。







さて もう少し頑張っちゃおうかな。


Have a nice day!



ご訪問ありがとうございます。


すっかり夜中ですね。
皆さんの一日はいかがでしたか?
楽しいことはありましたか?


今日は書類づくりに少しだけ疲れて
気分転換にアロマキャンドルを作りました。
まだ固まっていないのでお見せできませんが
大好きなアロマをたくさん入れて 色を付けて完成ニコニコ


前に作ったものは ber granma さんのソファールームで使ってもらっています。
気泡を入れたものは明かりをつけると気泡が照らされて綺麗ですドキドキ


今夜は天然の蜂蜜ワックスで作ったアロマキャンドルで
音楽を聴きながらゆっくり仕事をしていますラブラブ
蜜蝋ワックスで作ったキャンドルはしばらくすると甘い蜂蜜の香りがします。
バリのピュアエッセンシャルオイルをたっぷり入れて作ったキャンドルは
部屋いっぱいに香りが広がりますドキドキ

私はチャンパカとイランイランとフランジパーニの香りが好きです。
ベルガモットも良いですねニコニコ
甘い香りに癒されます音譜


どれもストレスケアのオイルですニコニコ
本当に良いグレードのオイルは生花と同じ香りがしますドキドキ


甘い香りと甘い曲でにひひ





ご訪問ありがとうございます。



今日も暑かったですねショック!


今日のブログは人体についてです。長いですよ~(笑)


私たちの体は約200種類60兆個の細胞でできているって知っていますか?
普段想像もしないですよねショック!

細胞cellは厚さ約10nm の細胞膜で囲まれた生命体です。
単細胞(細菌などのように1個体が1個の細胞でできている)でできている生物は
単細胞生物と呼ばれます。

ヒトは多細胞生物です叫び


ヒトの生命の始まりは受精卵という一つの細胞で
分裂を繰り返すことで細胞が作られヒトとしての形を形成していきます。

この細胞分裂は単純に金太郎あめのように細胞が増えるのではなく
分裂しながらいろいろな細胞に変化(分化)します。

このときあなたは骨よとかあなたは脳ねとか すべての細胞の役割が決まりますニコニコ


長い地球の歴史を紐解くと、46億年前に地球ができ
約38億年前に生物の歴史が始まったとされています。

海から初めて生き物が産まれたとき 最初は単細胞生物でしたよね目
それから様々な種が産まれましたね音譜

私たちヒトの生命が始まる時にも
この壮大な地球の歴史に似た過程をたどりますニコニコ



さて最初の受精卵はどこにあるの?ということですが
男性は精子 女性は卵子という細胞を持っています。
この細胞は生殖細胞と呼ばれます。

生殖細胞の精子と卵子はDNAの情報を半分しか持っていません。
二つが合わさった時に受精卵が初めて作られDNAの情報は完成しますニコニコ

ほとんどの細胞はDNA(染色体)の情報をコピーしながら分裂(分化)します。
だから口はお父さんに似てるわねとか、爪はお母さんねとかになる訳です。
おじいちゃんに似たり、身近にいる誰にも似てなかったりすることもありますね音譜
受精卵は独特の分裂で作られます。


DNAは親から子へ脈々と受け継がれる命のバトンの様なもので
細胞と細胞が出会い 受精の課程をたどった歴史なのです。
恋に落ちたみたいでしょう? 
そして新たな命を産みだすのですラブラブ


あなたが今ここに居るのは誰かが細胞により命のバトンを受け継いだからです。
そしてあなたがそのバトンを受け継いだからなのですドキドキ
はじめ人間ギャートルズのような時代も 戦争でたくさんの人が亡くなった時代にもです。





人体を構成する細胞は体細胞といいほとんどの体細胞は
染色体や紡錘糸というものがあるので有糸分裂といい
精子・卵子が作られる時は細胞核の染色体の数が半分になる減数分裂といいます。


これらのすべての細胞は 生命の維持という一つの点で共通していて
そのために必要な物質を合成します。
細胞cellはそれぞれが個々の生命体であると同時に
生命を維持する単位として働いているのですドキドキ

地球で生まれた他の生物たちも生き物として変化を遂げ 新たな命を産みだしてきました。
中には絶滅してしまうものやニュータイプとして生き残ったものもいます。
環境の変化に対応し生態系を維持しながら 生き物は生き続けてきたのですニコニコ


ヒトの一生が始まる時 身体の中ではこのようなことが起きています。
半分しか情報を持たない細胞と細胞が出会い 新たな命を作り出すのですニコニコ

そうして生まれた生命は60兆個という細胞の協力によって維持され
また新たな命を育むことになるのですラブラブ



はてさて 細胞の話はいかがでしたか?
私は時々細胞が恋に落ちる時を想像します恋の矢
システムとしての人体というよりも 細胞にも心の記憶があるように思うのです。
そして 人が産まれるという命の不思議を想像します。


どんなコミュニティであれ 老若男女問わず 
誰かと誰かが出会い一つの共通項により新しいものを生み出し
協力しながら維持をするということがありますよねニコニコ

なんだか細胞の話と似ているでしょう?
不思議ですね目音譜

ご訪問ありがとうございます。



皆さんお元気ですか?


私は基金訓練のカリキュラム作成真っ最中で、ここ数日は解剖・生理学の教科書を作っています。
やっぱり人の体って不思議ね目

生命とは何か?細胞とはなにか?本当に面白いニコニコ
毎回 医学書を読み返すときに感動しますニコニコ



あなたの細胞が生まれ変わる時、骨の細胞がまた骨の細胞になるのはなぜか?
考えたことはありますか?

たとえば・・・
『明日は会社が休みだから、肝臓の細胞でも作って取り換えるか。』
なんて考えないですよね。

心臓が私たちの意識的なものでしか動かないなら
私たちは忙しくって眠れやしません。(笑)


ある日気がついたら足の裏に耳らしきものが出来ていたら
おしりに顔が出来ても不思議ではありません。


痛みを痛みとして感じなかったら
ある日海でサメにカジられても分からないということになります。

なぜ人は『ヒト』というかたちで『ヒト』としての機能を維持できるのか
それを学ぶのが解剖・生理学です。


楽しいでしょう?
『ヒト』の生・命とはどういうことなのか?
心と体と魂は一体どういうものなのか?

科学的な視点でみた サイエンスとしての人体をこのブログに書いていきますので
お楽しみにしていてくださいねドキドキ


基金訓練も楽しく学んでもらえたらいいなニコニコ音譜


ご訪問ありがとうございます。



先日友人と炭酸パックの話で盛り上がりラブラブ!
お高いのでなかなかデコルテまで使えないの~ショック!と言っていたので
材料は簡単に手に入って後でほかに使えるもので
レシピを考えてみました音譜




というわけで 材料はこちらよ(*^_^*)ラブラブ



コーンスターチ 2g  (お料理用ですスーパーで買えます) 
精製水     30ml (こちらは薬局で。一本100円しませんよ)  
グリセリンまたはオリーブオイルかグレープシードオイル 1ml 
(グリセリンも薬局でこちらもお高くありません。グレープシードオイルもスーパーで)
はちみつ  ちょっぴり    (ニキビケアにはマヌカハニーが良いですがちょっと高いです)
あればエッセンシャルオイル   1滴 (ラベンダー・ミント・ネロリ・ローズオットーなど)


重曹 1g     
クエン酸 1g   (どちらもドラッグストアで買えます)



簡単な作り方ね目

①でジェル基材を作ります

コーンスターチと精製水を入れてレンジでチンします。
とけたら荒熱を取り、グリセリンorオリーブorグレープシードを少しずつ入れて冷蔵庫でよく冷やします。
(グレープシードオイルの成分は熱に弱いので熱くし過ぎないこと)

冷えたらエッセンシャルオイルを加えよくかき混ぜます。
重曹を少しずつ加えよく混ぜた後クエン酸を混ぜてすぐに顔に乗せラップします。


*目の周りは皮膚が薄く敏感なのでコットンなどを乗せてガードして下さいねニコニコ

ニコニコそのとき唇には蜂蜜を塗ると保湿効果抜群でプルプルになりますドキドキ

モコモコシュワシュワで気持ちいいわよドキドキ


注意!!
あらかじめパッチテストで顔以外のお肌の柔らかいところで
テストしてから顔に塗ってねドキドキ
ヒリヒリしたり赤くなったら使用を止めて大至急洗い流しましょうビックリマーク



なぜ 炭酸パックがいいのかというと・・・・

炭酸=二酸化炭素ですね。
ペーストの中に気化した二酸化炭素があり、
密閉された状態で肌に触れている二酸化炭素は分子が小さく肌に浸透しやすいのです。


取り込まれた二酸化炭素は血中の二酸化炭素の濃度を上げるので
血中の酸素濃度のバランスを保つために身体は酸素を運びます。


酸素を運ぶことで血液の循環が良くなり同時に栄養素も運ばれるためお肌の改善に役立つのです。

血流の改善は体温を上げるので筋肉のコリをほぐし、疲労物質を排出しやすくします。
そして、むくみも同時に改善されるのです。


また繰り返し使うことで酸素や他の成分の運搬路である毛細血管(血管)を育てると言われます。
毛細血管が育つとより多くの栄養が運ばれ、運ばれた栄養分を取り込んで肌の細胞は再生します。

だから きれいになるのよニコニコ



ちなみに 二酸化炭素はビューティークリニックでも使います。
こちらはダイエットメニューでおなかの脂肪と膜の間に二酸化炭素を入れます。
血流の改善は体温を上げ脂肪の燃焼効率を上げるのよドキドキ



この炭酸パック とてもお安く出来るから
デコルテまでたっぷり使って下さいねニコニコラブラブ
ご訪問ありがとうございます。




座学の教科書を作っていたらこんな時間になっていた・・・。目

今日は久々の夜中の食事会などを開催してしまったので
眠るに眠れず仕事してしまったショック!


一応ビューティー系の職業ですので綺麗にしていなければいけないので
夜更かしは禁物ガーン 最近はお酒もやめましたニコニコ
だって飲み始めるとずっと飲んじゃうんだもの・・・。ガーン


『お酒強そうですね~にひひ』とよく言われますが
顔で判断しちゃダメよ!!まったく強くないのよしょぼんあせる

そういえば 今日はちょっと嬉しいことがあったニコニコ
髪の色を真黒にしたのが男女共に 案外好評音譜


でもよく考えればずっと黒かったから
茶色いのが似合わないということか・・・。な~~んだ汗


みなさんも夜更かしには御注意よニコニコ
お肌の曲がり角ではなくて曲がり切ってしまうわよ~ガーン