キリンビール名古屋工場見学に行ってきたレポ! | ちゃんみの日常わんだー

ちゃんみの日常わんだー

静岡在住のアラサー女性ちゃんみ。
旅行記録、もらって嬉しかったギフト、食べ物etc…についての雑記記事を投稿しています。
カメラはOLYMPUSのOM-Dを使用。
1ヶ月に1000アクセスを目指して毎日更新中です!

歓送迎会の季節ですねガーベラ

みなさま、キリンビールはお好きですか??

そして、キリンビールの工場見学には無料で参加できるのは知っていますか?生ビール

愛知県にあるキリンビール名古屋工場に行って来たら無料でたくさん楽しめたので、紹介していきます爆笑



愛知県清須市にあるビール工場生ビール
キリン一番搾りの製法について見学できる
工場見学の他、レストラン、お土産屋も併設




まずはじめに、工場見学の予約をしましたスマホ

現在、不定開催含め3つのツアーがあるようです↓↓



私は無料で参加できる
「キリン一番搾り おいしさの秘密発見ツアー」に申し込みましたニコニコ

日時や連絡先の他に、交通手段を入力する欄もありました!

飲酒運転対策のようです。徹底されています



工場見学当日、まずJR枇杷島駅へ向かいます。


駅からすぐのところにキリンビールのバス亭がありました!

無料のシャトルバスなので、予約した工場見学の時間に合わせて乗車します。

駅からバスで10分、工場に着きました。



バスまで工場見学ガイドさんがお出迎えしてくれました。

受付を済ませ、ツアー開始時刻になるまでホールで各々記念撮影カメラ


トリックアートみたいな写真が撮れましたおねがい







工場見学スタート!爆笑



まずは原料から↓


麦芽やポップの香りを体感できますキラキラ


割ると香りが広がる…照れいい匂い…



糖化槽の中で麦芽をもろみに加工しています。

砕いた麦芽を湯で溶かしているそうです。



そのもろみから最初に流れ出るものが
「一番搾り麦汁」というそうです。


一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の飲み比べができます!

一番搾りのほうが深い味わいです…ラブ

貴重な一番搾りを使っているのですね…キラキラ



その後こだわりの製法を重ね、パッケージ工程へ

(載せきれないほどたくさんありましたのでかなり割愛しています。詳しくは工場見学へ!)


店頭でみかける一番搾りへと姿を変えていきます生ビール



〜〜工場見学終了〜〜


この後は試飲へ生ビール



ビールと柿の種をもらえました爆笑

工場見学の後に飲むビールが美味しすぎる…

過去に飲んだキリンビールの中で一番美味しかったですおねがい

ビールが出来るまでのドラマを知ってしまったからでしょうか照れ




お酒が弱い方は半量にもできるし、ソフトドリンクもあります!

ビールは3種類飲み比べができて、なんと贈答用の高級なビールも飲むことができましたびっくり

こんな機会がなければ飲めない!!!


↓柿の種はキリン工場限定のチーズ味チーズ


おいしすぎたのでお土産に買いました!爆笑

本麒麟を1人1本、お土産にもらってツアーは終了!


再びシャトルバスで駅まで帰りました。



大満足の工場見学でしたキラキラ
キリンさん、ありがとうございましたラブ



「キリン一番搾りおいしさの秘密発見ツアー」のすごいところ

星無料のツアーなのに70分間ガイドさんが説明してくれる

星工場見学の最後にビールの試飲ができる
     (3種類飲み比べが可能)

星お土産に本麒麟1本もらえる

星記念撮影場所が多いので写真が楽しい

満足度の高すぎる工場見学でした…!!爆笑




今回のスケジュール、こんな感じでした↓

9:45 
JR枇杷島駅発の無料シャトルバスで出発
9:55 
キリンビール名古屋工場に到着
受付、記念撮影等
10:10〜11:20
工場見学&試飲等
お土産選んだ後に
11:35
JR枇杷島駅行の無料シャトルバスで出発
11:45
JR枇杷島駅に到着


とても満足度の高い工場見学かなりおすすめですハート

お酒が好きな方は、キリンビール名古屋工場にぜひ行ってみてください爆笑


キリンビールの後にレゴランドにも行ったので、その記事もよかったらどうぞ↓