ちゃんみの日常わんだー

ちゃんみの日常わんだー

静岡在住のアラサー女性ちゃんみ。
旅行記録、もらって嬉しかったギフト、食べ物etc…についての雑記記事を投稿しています。
カメラはOLYMPUSのOM-Dを使用。
1ヶ月に1000アクセスを目指して毎日更新中です!

Amebaでブログを始めよう!
先日、ダイソーで販売している観葉植物「サンスベリア」を購入しました。

サンスベリアとは、縞模様が虎の尻尾に見えることから「トラノオ」とも呼ばれる多肉植物で、部屋の空気をきれいにしてくれる点から人気が高まっています。

購入したものは、約40cmの大きな苗。


こんなに大きな苗が100円なのは驚きです。

根付きの苗ではないため、発根に成功させなければなりませんが。


さっそく植え替えていきます。

用意するものは

・ちょうど良い大きさの鉢
・鉢受け皿
・鉢底石
・観葉植物・多肉植物の土
・鹿沼土
サンスベリアは乾燥に強く湿気に弱い植物のため、土には鹿沼土を混ぜました。

水はけをよくしてくれるので、多肉植物に使うと根腐れしにくくなります。


はい、できあがり爆笑

2週間くらいで根付くそうなので、それまでは水をやらずに見守ります。

根のない状態で水を与えると腐りやすくなるそうなので我慢です!

しっかり育ってくれることを祈ります!ニコニコ




今回紹介した植物クローバーサンスベリアはこちら↓

メルカリでたくさん出品されている多肉植物。

 

ベランダで多肉を育てる私も購入してみました。

 

選んだのはカット苗。


カット苗とは、多肉を増やすために茎で切った苗のことで、土に植えて根が生えるよう状態を整えてから育てるものです。


過去に自宅の多肉植物でカットをしたところ、1/3程度は失敗してしまったので、成功率は100%ではありません。


ですが、カット苗40カット380円の品。


ある程度失敗しても「まぁ、いいか!」と思えるほどのお値段だったのでトライしてみました。

 

第4種郵便で到着。


第4種郵便は、種子や苗の郵送に使う郵便です。

 



カット苗がもりもりに入っていました。


さっそく土に植えていきます。




 

さすがにぱんぱんですね…


鉢と土を十分に用意してから注文してもよかったと少し後悔。

 

大きくなったら植え替えます。

 

この量で380円て破格なのでは・・・


苗の状態も良かったです。みんな元気な子たちばかりで。


満足のいく買い物ができたと思います。

 

メルカリには多肉植物がたくさん出品されているので、今後もチェックしていこうと思います。

10/13(火)よりローソンにて新しい鬼滅の刃タイアップ食品の販売が始まりました。

 

リンク:ローソン研究所

https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/kimetsu/202010foods.html#foods

 

 

10/13から発売されるのは、以下の15種類!

からあげクン焦がしバター醬油味

煉獄杏寿郎のジャンバラヤおにぎり

漆黒無限炒飯

山かけうどん

禰豆子の蒸し鶏と梅しらすのサラダ

煉獄杏寿郎の炙り焼豚丼

煉獄杏寿郎の焼きカレーパン

ランチパック 炭治郎のメロンクリームと禰豆子のいちごクリーム
 
鬼殺隊サンド
 
最後の試練 チョコシュークリーム

「鬼滅の刃」マグカップ&みかんゼリー

「鬼滅の刃」メロンミルク

「鬼滅の刃」LOOK 抹茶

チロルチョコ 「鬼滅の刃」ザクザククランチ
 
ドラゴンポテトサワークリーム鬼オン味
 
 
今回は、種類豊富な中から山かけうどんを選びました。


 
カード付の商品です。
 
カードは透明袋に入っており、選べるようになっているので禰豆子をチョイス。


 
とろろがたくさん入っていてやさしい味。
 
鬼滅商品だけど会社の昼休みに食べても大丈夫でした。
 
お値段は少し割高かも。
 
でも買う時のわくわくがあっておもしろい製品でした。
 
次は煉獄杏寿郎の炙り焼豚丼を食べたい。