大阪府交野市 米粉お菓子教室


image

講師 ながたみわ
自己紹介はこちら♪
 

こんにちは、プルメリアの永田みわです。

 

5月1日(木)に開催したインスタでのクッキングライブ、

ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!

 

今回は、「こどもの日」にぴったりな

くまさんパンケーキを作るライブでした♪

 

 

一見カンタンそうに見えるくまさん型パンケーキですが、

ちょっと順番を間違えると…

「ミッキー?」「これは宇宙人?!」なんて形に(笑)

 

 

 

そんな失敗エピソードも交えつつ、

可愛くふっくら焼き上げるコツや

失敗しやすいポイントをお伝えしながら、楽しくライブを進めることができました!

 

 

 

なぜ米粉のパンケーキを作ろうと思ったのか?

 

これまで市販のホットケーキミックスで、パンケーキを作って食べさせたことはありましたが、

「やっぱり米粉で作ってあげたいな」と思ったのがきっかけです。

 

レシピを検索すると、米粉のパンケーキレシピがたくさん出てきます。

実際に作ってみたのですが、

米粉+卵なしの組み合わせは、なかなか難しい…!

 

思ったように膨らまず、ものすごく薄い仕上がりに。

焼きすぎるとカリカリ食感になってしまい、私の思う“パンケーキ”とはちょっと違う…。

 

さらに、米粉は冷めると固くなる性質があるため、そのあたりも考慮しながら、何度も試作を重ねました。

 

 

 

納得のいく仕上がりにたどりついたパンケーキ

 

試行錯誤の末、ようやく納得のいく

ふんわり&しっとりの米粉パンケーキが完成!

 

作り方はとてもシンプルで、

一般的なミックス粉のようにボウルひとつで材料を順に入れて混ぜるだけ。

生地をフライパンに流したら、蓋をして焼くのがふんわり仕上げるポイントです。

 

そして、くまさん型にすることで見た目もかわいく♪

 

 

ライブではそのポイントも丁寧にお伝えしました。

 

 

見てくださった皆さま、

コメントやリアクションをくださった皆さま、

本当にありがとうございました!

 

今回のレシピはプレゼントレシピとしてお届けしていますので、

ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね♪

 

次回のライブもお楽しみに!

 

 


 

【試食会のご案内】

 

image

 

体にやさしい材料で作ったお菓子たちは

素材そのものの味を感じられ、やさしい気持ちになります。

 

プルメリアの「こめの実スイーツ」は

 

「お店みたいな特別なお菓子」ではなく、

家で作れる、家族が喜ぶ“ちょっと特別なスイーツ”

 

それがコンセプト

 

私もあなたと一緒だったからこそ

生徒さんの気持ちに寄り添える♡

あなたの家族への想いを応援します!

 

ぜひ、試食会に参加してみませんか?

 

 

【申し込み特典】

 

米粉スイーツのお土産をお持ち帰り

米粉のお菓子作りでの疑問に、当日お答えします

 

【試食会詳細】

 

 

◇ご予約方法

公式ラインに登録の上、

ご連絡をお待ちしています。

 

教室専用LINEはこちらになります

講師と1:1で会話が可能

 

ID検索はこちら@396yjwmj