【大阪府 交野市・米粉・お菓子教室】
『アレルギーに寄り添うお菓子作り』
卵・乳・小麦・白砂糖不使用
米粉お菓子教室 プルメリア
永田美和です
こんにちは。
今日は、最近「米粉はヘルシー」とよく耳にしますね。
でも実際のところ、どのようにヘルシーなのでしょうか?本当に?
と思っている方に向けてお伝えします。
米粉ってヘルシーなの?
米粉はヘルシーなイメージがありますよね。
実は小麦粉と比較するとほぼカロリーは変わりません。
100gあたりで比較すると
米粉は356kcal、小麦粉は349kcalで大差はありません。
ただし、脂質は米粉の方が少ないのが特長です。
100gあたり
米粉は0.7g、小麦粉は1.5gと米粉の約2倍ほどになります。
揚げ物をするなら米粉がヘルシー
米粉はドーナツや唐揚げ、天ぷらなどの揚げ物に使うのもおすすめ。
理由は吸油率が低いので、余分な油を吸わずカラッと仕上がります。
鶏モモ肉を揚げた時の吸油率は
小麦粉が38%に対し米粉が21%と油を吸いにくいのでベタつきません。
たんぱく質の栄養価が高い
米粉はたんぱく質の栄養価を表す指標である
アミノ酸スコアが高いのが特長です。
アミノ酸スコアとは9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれているかを表した数値。
たんぱく質をたくさん含んでいてもアミノ酸が少ないものをたくさん摂っても人の体にとってはよい働きをしてくれません。米粉はアミノ酸スコアが高いので、効率的にたんぱく質を吸収できます。
その他、無機質、ビタミンB1、ビタミンEなどの栄養素が含まれており、栄養豊富な食材です。
最後までお読みくださり、ありがとうございました