【大阪府大阪市・オンライン・アレルギー対応】

 

ママもぼくもわたしも嬉しい♡

家族みんなが一緒に食べて笑顔になる!

 

米粉おやつ教室☆ひだまりのスイーツ 永田美和です。


こんにちは。本日もご訪問いただきありがとうございます。

 

8月に入り、1週間余。

今の大変な世の中の動きの中、オリンピックが閉幕しましたね。

 

今日は台風も近づき、雨や風が吹き荒れた大阪です。久しぶりに暑さが和らぎホッとします。

こんな気候だと秋も近いのかな?とさえ思います。

 

さて、87日から22日までは「立秋」

 

暦の上では秋になります。

暑さ厳しい日々もまだまだ多いですが、秋に向かって一歩ずつ進んでいるようです。

 

とはいえ、汗をかき、化粧崩れも気になる時期。その顔からの汗、実は肌のターンオーバーが早まるので、この時期にシミ改善できるそうです。

コラーゲンやビタミンCなど、夏の疲れ予防にも、多めに採るのがオススメ!

レモン、ハチミツ、ゼラチンで、ゼリー等いいかもしれませんね。

 

また、今の時期は、小腸と大腸との関係の深い時期。

食欲が落ちたからといって、さっぱりした麺類やジュース等だけを摂りがち。満腹感はありますが、栄養バランスには欠けます。

夏バテ予防には野菜や味噌、醤油、ヨーグルト等の発酵食品で腸の調子を整えて下さいね。

 

またこの時期摂りたい食としては、しじみ、梨、桃。

 

しじみは、イライラや肝臓の腫れに効果的です。何だかしんどいなという時には、しじみの味噌汁はいかがでしょうか?

 

 

梨は解毒に優れ、消炎機能の促進をします。喘息の炎症、アトピーの赤み、目の渇き、肌荒れの効果も。

 

桃は秋の肌をピチピチにし、空咳や無痰を治し、虚弱体質を改善にも。冷え性で潤いを出したい人にもオススメです。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

 ひだまりのスイーツ Instagram☆

image

フォローしていただけると嬉しいです💗

 

 

 公式LINE登録プレゼント!

アカウントにてお友だち追加していただきますと、

  ↓

友だち追加

@396yjwmj

 

「米粉と大豆粉のパンケーキ」レシピをプレゼント中!




<講師紹介>

永田美和のプロフィールはこちら★

 

次回のレッスンは10月を予定しております。

詳細が決まり次第、お知らせさせていただきます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました黄色い花