【大阪市都島区・オンライン・アレルギー対応】
ママもぼくもわたしも嬉しい♡
家族みんなが一緒に食べて笑顔になる!
アレルギー対応☆米粉おやつ教室をしているmiwaです。
(私のプロフィールはこちら)
こんにちは。本日もご訪問いただき、ありがとうございます♡
今日も穏やかな陽気ですね。
1月15日は小正月です。
私も地元の神社に参拝してきました。
小正月は、女正月とも呼ばれ、年末年始に働いた女性を労る意味や豊作祈願、厄除祈願等があるそうです。
また、大正月に飾っておいた門松やしめ飾り、書き初めや前年のお札などを集めて盛大に燃やします。
その時に出る煙に乗って大正月にやってきた年神様が天上へ帰っていくと言われており、その火にあたると若返ると考えられていたり、餅や団子をその火で焼いて食べることで五穀豊穣や無病息災を願ったと言われています。
灰が時々舞っていて、焚き火の焦げた匂いがして、何だか懐かしいような感じがしました。
例年だとぜんざいの振舞いがあるのですが、今年はこのご時世。どんど焼きのみになっていました。
けれど、たくさんの方がお詣りされていました。
少し心が洗われたような清々しい気持ちになりました。
その後、成城石井に買い物へ行きました!
久しぶりに行ったのですが、グルテンフリーの商品、とても増えていて嬉しい驚きでした^ ^
そして購入したのが、こちら↓
この商品は3種類あり、あと1種類、生姜を使った味がありました。
息子くん、シナモンはいけますが、生姜は少し苦手なので断念しました。
他にも、パンも数種類あったり、お米クッキーがあったり、マクロビクッキーも
ありました!
こだわりの商品を置いておられるお店だけあるなぁとしみじみ思いました。
他には、タイの麺フォーを買ってみました。
米粉の生パスタもありましたよ!
小麦アレルギーの方や小麦摂取を控えておられる方は、一度出向くといいかも!
です。
成城石井のようなお店、増えて欲しいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました
Instagramには
色々なお菓子の写真を載せています。
フォローよろしくお願いします🌸
↓