【大阪市都島区・オンライン・アレルギー対応】
ママもぼくもわたしも嬉しい♡
家族みんなが一緒に食べて笑顔になる!
アレルギー対応☆米粉おやつ教室をしているmiwaです。
(私のプロフィールはこちら)
こんにちは。今日もお読みいただきありがとうございます。
寒さが急に増しましたね。風も冷たく、外に出るのに勇気がいる季節となりました。
さて、今日は米粉ナチュラルおやつのガトーショコラとは?について書きたいと思います。
私が学んだ「米粉ナチュラルおやつ」レシピの中で、ベスト5!に入るくらい美味しいおやつの一つが「ガトーショコラ」でした。
下がちゃんと詰まっていて、濃厚さを感じて米粉等、体に優しいものだけで作っているのだけれども小麦粉と変わらないようなそんな仕上がりの「ガトーショコラ」です。
「米粉ナチュラルおやつ」の魅力は米粉を使う事、米粉を使うことによって食べた後の体の負担が少ない事。
できる限り体に優しい素材を選んで作る事、子供にも安心して食べさせるおやつである事。
簡単だけれど、美味しい事、簡単に作れる事。
そして、甘さが控えめなこと、甘さの調節ができることだと思います。
外にはたくさん売っているものがあって、いつでも買えるという便利さはあるけれども、作り手の温かみとか、安心感は手作りならではのもの。
コンビニのお弁当は美味しいけれど飽きてしまう。温かみは感じない。
けれど、お家のご飯というのは、いつまでたっても飽きない。
手作りのものというのは、作り手の気持ちや心がこもっているので、温かみを感じられるように思います。
私は手作りが好きです。
お菓子作りはもちろんですが、味噌や梅干し、行事毎のご飯も、できるだけ手作りをしています。
(息子がアレルギーなので、その影響ももちろんあるとは思います)
それはきっと、母の影響だと思います。
私の母は仕事をしていて、忙しい人でしたが、行事の時には必ず手を加えたものを作ってくれた思い出があります。
お正月にはお節料理と雑煮、節分には巻き寿司、ひな祭りにはちらし寿司・・等、そういう思い出というのは、手作りだからこそ、心に残っているのではないかと思います。
お菓子作りやおやつ作りが苦手でも、大丈夫です!
「米粉ナチュラルおやつ」は、そんな方でも安心して作れるお菓子です。
ただいま、バレンタインに向けた「ガトーショコラ」レッスンの受付をしています。
詳細はこちらからどうぞ☆
また、ライン公式アカウントお友だち追加していただきますと、
「米粉と大豆粉のパンケーキ」
レシピを配信させていただいています
↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました
Instagramには
色々なお菓子の写真を載せています。
フォローよろしくお願いします🌸
↓
@hidamali sweets