【大阪市都島区・オンライン・アレルギー対応】
ママもぼくもわたしも嬉しい♡
家族みんなが一緒に食べて笑顔になる!
アレルギー対応☆米粉おやつ教室をしているmiwaです。
(私のプロフィールはこちら)
こんにちは。
貧血改善へ向けて、食事改善の取り組みをしています。
今までの食事プラスで見直しをし、たんぱく質を多く取り入れらえるように工夫をしています。
昨日の夕飯はこちらでした。
献立は
豆腐・わかめ・玉ねぎの味噌汁
アジの米粉ムニエル
胸肉と白ネギの塩麹炒め
小松菜のナムル
ごぼうのしぐれ煮
鉄、タンパク質、ビタミンを含む献立を心がけています。
また、胃腸が弱く、お肉を受け付けにくい体質の人も塩麹で漬けるとお肉のタンパク質が分解され、消化されやすい形になるので食べやすくなります!
ごぼうも鉄のフライパンで炒める事により、ごぼうに含まれているタンニン(ポリフェノール)が鉄と反応し、ごぼうが甘くなり、とても食べやすくなります。
子供達もあまりきんぴらごぼうは好まなかったのですが、鉄のフライパンを使うようになってから、美味しい!と言って、たくさん食べるようになりました。
人参養栄湯ですが、食後に飲む分には負担を感じられなくなり、前日に感じられた食欲不振も改善されたので、明日からは食前に切り替えていこうかと思います。
けれど、鉄剤はダメで、食後しばらくし、消化されている時なのか、胃痛がします。
慣れていければいいのですが。。
ただいま、バレンタインに向けた「ガトーショコラ」レッスンの受付をしています。
詳細はこちらからどうぞ☆
また、ライン公式アカウントお友だち追加していただきますと、
「米粉と大豆粉のパンケーキ」
レシピを配信させていただいています
↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました
Instagramには
色々なお菓子の写真を載せています。
フォローよろしくお願いします🌸
↓
@hidamali sweets