【大阪市都島区・オンライン・アレルギー対応】
ママもぼくもわたしも嬉しい♡
家族みんなが一緒に食べて笑顔になる!
アレルギー対応☆米粉おやつ教室をしているmiwaです。
(私のプロフィールはこちら)
こんにちは。12月に入り、今年の終わりが見えてきましたね。
年末に向けて、お掃除等されている方もいらっしゃるでしょうか?
今年は、占星術で、250年に一度変わる大きな転換の時代。
地の時代から風の時代へ移行される時期が12月22日と言われています。
その前日が冬至。
それまでにお掃除や断捨離等をしておくといいですよと発信されている方も多くいらっしゃいますね。
私も、年末掃除をしないと!と気持ちは焦るものの、なぜか体調不良(涙)
11月後半に、後頭神経痛になってから調子が上がらないな↓と思って過ごしていました。
きっと、冬至も近くなり、日照時間が減ったので、冬鬱と言う言葉もあるくらいだから、時期的なものかな?と思っていました。
けれど、何だか調子が優れない。
ちょうど健診もあり、先週、婦人科を受診。
久しぶりだったので、血液検査を受けました。
特に異常もなくと言われるだろうと思っていたら、「酷い貧血ですねー」と。
鉄剤と漢方薬を処方されました(涙)
だいぶ食事にも気をつけて、『鉄ミネラルアドバイザー』も取得してきたのに、なぜ?と思いました。
去年の始めも、貧血が酷く、その頃は、かなりの過多月経に悩まされていました。
私は卵巣嚢腫があり、子宮内膜症。
その影響が出て、貧血を招いていました。
鉄分の入ったヨーグルトを食べたり、シリアルを食べたりしましたが、それだけでは追い付かず、体から出ていく量が多かったんだと思います。
その結果、貧血になり、その頃の数値は正常値の半分。
よく動けていますね、と感心されました。
もちろん、その時にも鉄剤を処方されましたが、体から拒否反応が出て、薬を飲むと気分が悪くなってしまい、飲めないので、子供用のシロップにかえてもらいました。
けれど、まだ飲めず、結果、内科で鉄剤の注射を週2〜3回受けに行く事になりました。
その甲斐あって、次の血液検査では貧血は改善されました!
そして、「鉄ミネラル」と出会う事になります。
(長くなりますので、続きはまた明日。。)
ただいま、「ガトーショコラ」レッスンの受付をしています。
詳細はこちらから→☆
また、ライン公式アカウントお友だち追加していただきますと、
「米粉と大豆粉のパンケーキ」
レシピを配信させていただいています
↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました
Instagramには
色々なお菓子の写真を載せています。
フォローよろしくお願いします🌸
↓
@hidamali sweets