【大阪市都島区・オンライン・アレルギー対応】

 

ママもぼくもわたしも嬉しい♡

家族みんなが一緒に食べて笑顔になる!

 

アレルギー対応おやつ教室をしているmiwaです。

 

 

 ここのところ、急に蝉が減ったなぁと感じる朝です。 

まだまだ暑いですが、秋の足音も聞こえてくるのでしょうか?

 

 

今日(8月23日)は処暑ですね。 

 


 

 

暦の上では、暑さが治まる時期という事ですが、まだまだ暑いですね。

凌ぎやすい日が待ち遠しいです💦

 

 

この時期に心掛けることとしては、季節の変わり目になるので、アレルギーが出やすい時期だそうです。

 

腸を整える味噌・醤油・糠漬け等を食し、腸内環境を整えたいところです。

 

この時期に摂りたいものとして、大根、銀杏、ビワがあります。

 

大根は胃腸や呼吸の強化をはかり、風邪の予防に。銀杏は気を沈めたり、トイレの回数を正常にし、去痰や喘息、肺炎の改善に。

 

ビワは胃腸を丈夫にして嘔吐や口渇を治し、成分の一つアミグダリンが癌に効果があると言われています。

 

 

 

私の息子くんの夏休みも、明日で終わりです。

ようやくホッとできる時間が持てそうです。

 

 

 


 

 

 

 

昨日はまたまた懲りずに、焼きドーナツ作り。

やっぱり難しくって、カチカチのドーナツになってしまいました😢



もう一品は、甘酒とココナッツミルクのアイスクリーム🍨

 



色々な事を取組むうちに、体質改善されてきたみたいで、今までは夏でも、冷たいアイスは体が冷えるので、体が拒絶し食べきりませんでした。

 

 

今年は無性に食べたくなり、息子くんのアトピーにもあまり影響しないように、手作りアイスにしました❗️

 



甘酒:ココナッツミルクを1:1で混ぜ合わせ、冷凍庫に入れるだけです。



 

冷やすと甘酒の甘さも抑えられてしまうので、もう少し甘みが欲しい時は、果物をのせたり、無糖ジャムやハチミツを少し足して食べると美味しいです😊





甘酒は飲む点滴と言われるくらい栄養素も多く、特にビタミンB群や食物繊維、腸内細菌のエサにもなるオリゴ糖が豊富です。 

 

ココナッツミルクもカリウム・鉄・マグネシウム等のミネラルが豊富に含まれているため、健康を考える女性から人気を集めています。

 

また、ココナッツミルクには、コレステロールが含まれていません。 

 

添加物なし、砂糖も入っていない安心して子供達に食べさせられるアイスです♡



 

 





 

 

イベント出店のお知らせ
【マナマママルシェ】

<日時> 9月7日(月)10:00~15:00

<場所> レンタルスペースマナパーク(大阪)
地下鉄都島駅から徒歩2分
詳細はこちらから★

<内容>
⭐︎ママとお子さんの栄養チェック(オーリングによる筋力テストで足りない栄養と食育アドバイス)
⭐︎お子様向けフォトブース(9月はバルーン気球ブース)
⭐︎お子様と一緒に世界でひとつだけのトイカメラを作れるワークショップ
⭐︎手作り小物販売
⭐︎手作りクッキー・カップケーキ等の販売

が開催されます。
お菓子の販売で出店させていただきます。

ぜひ遊びに来てくださいね♡
 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました黄色い花

 

 

 

 

 ↓LINE@では最新のレッスン情報を配信!
 
友だち追加で簡単ご予約♡
 
お問い合わせも☆
 
@396yjwmj
 
 
 

 

 

 

 

 

 Instagramには

色々なお菓子の写真を載せています。

フォローよろしくお願いします🌸

 

   ↓

@hidamali sweets