産後ケア わたしの産後 | 本質を輝かせプラスをプラスに

本質を輝かせプラスをプラスに

自由に楽しく成長できる毎日をサポート✨/インストラクター育成/バランスボールエクササイズ/健康経営/メンタルヘルス/レンタルスペース岐阜/スタジオ、サロン

出産を終えて


カラダはぐらぐらな状態。


カラダがブレるとココロもブレやすい


それに加えて、情報量の多い世の中。



ザワザワ

小さなことに
ココロがざわつく



何が正しくて何が間違っているのか

深い闇に陥る


たくさんの情報に惑わされながら

頭で必死に考える



常に神経は張り詰めていて


リラックスに切り替わらない


体力がない
睡眠が取れない

日中でも頭がボーっとして
人とうまくコミュニケーションが取れない



社会から孤立する


家族(夫)ですら

うまくコミュニケーションが取れない


話す気力もなくなり

一人でかかえこむ

自分に自信すらなくなる


ただただこの子のために

ただただ命を守るために

頑張っていた。



誰かが認めてくれるわけでもなく。


お母さんならやってあたりまえだと言われているように感じていたから。



けれど、

本当は辛かった。


はじめての育児。


自分の思い通りには決していかないわが子。


どうして分かってくれないの


ずっとそう思いながら


苦しんでた。





出産はお母さんのカラダに大きなダメージがあること


知っていますか?


体力や筋力、思考能力も落ちて

それを回復させることが大切なこと。




赤ちゃんが産まれたら


終わり  ではないのです。


お母さんのカラダは抜け殻ではないのです。


子供を育てるためには


まずは

お母さんのカラダを回復させてあげることがとても大切で、


お母さん自身も自分のカラダやココロに起きている変化を知ることが大切。





わたしは

何も知らなかった。


7年前、初めての出産。


赤ちゃんのことは


必死に調べたけど


自分のことは、、、、

無事に赤ちゃんを産む!ことまでしか。


だから、産後


何故辛いのかも分からなく


それが普通なのかと思ってもいた。



辛い

という症状にも鈍感になっていた。




赤ちゃんが産まれて


周りから見たらきっと幸せの絶頂!に見えたかもしれない。


けれど


あの頃のわたしは


心から幸せ ではなかった。


赤ちゃんは 、可愛いのだろうけど、


可愛い と感じる  そんな余裕すらないくらいだった。






子供が愛おしくてたまらなくて

毎日、愛してる、大好き  


何度言っても足りないくらい。

今、三人の子供に対してはそんな感じ。

あの頃は

そんな言葉をかけた記憶がない。。



わたしは


産後ケアに出会えて良かった。


そう思う。





産後ケアを受けるきっかけは様々。


産後の体型を整えたい

綺麗になりたい

体力をつけたい

子連れで運動がしたい

お仕事復帰に向けて、脳の働きを活性したい

夫婦仲を改善したい


第二子、第三子の方

小学生ママ


全てのお母さんに受けて欲しい

届け産後ケア



産後トータルケアクラス⬇️