産後を見据えたマタニティクラス | 本質を輝かせプラスをプラスに

本質を輝かせプラスをプラスに

自由に楽しく成長できる毎日をサポート✨/インストラクター育成/バランスボールエクササイズ/健康経営/メンタルヘルス/レンタルスペース岐阜/スタジオ、サロン

こんにちは
マタニティトータルケアクラス3期

スタートしました。

なんとも言えないあたたかで穏やかなエネルギーが漲る時間

{A8BBA211-153A-4C9C-9855-171D0430CEBB}


尊いマタニティ期を心地よいものに。



今回は第三子、第二子の出産を控えられてる方々。


第一子の時は、

カラダのことに気を使って過ごせたけれど

今回は上のお子さんのこともあり、つい後回しに。



クラスでは

出産をゴールとしないで、その先を見据えて


カラダやココロ、身の回りの環境整えていきます。


わたしは産後のクラスを中心に活動していますが

マタニティから伝えたいと思うことがたくさんあります。

{AEA7AF67-7549-43DF-A96A-BCA8E998B57C}

それは

わたし自身が産後指導士になってから第三子を妊娠し

この知識があることで

マタニティ期だけでなく、産後の生活を安心して送ることが出来たから。



出産は大きな骨折をするのと同じくらいのダメージがカラダにあります。



出産したら

まず、何をしますか?


まずして頂きたいことは

お家のことでもなく

上のお子さんのお世話でもなく


お母さん自身が休むことです。


まずは

マタニティ期から

産後その環境が作れるように準備をしておくことが

大きなダメージをうけたお母さんのカラダを回復させる為には必要なこと。



そして
カラダの使い方。


マタニティ期の不調
あきらめていませんか?


1回目の今日は

プチ不調に多い、肩周りのセルフケア。


このセルフケア実は

肩こり改善の効果だけではないんです。


肩甲骨をしっかり動かして

背中の血流が良くする習慣を身につけると

産後のおっぱいの質がぐっと良くなります。

わたしはこれで第三子はおっぱいのトラブルなく過ごせました。


マタニティ期から産後を見据えてカラダやココロを整えることで

尊いマタニティ期を有意義なものに。

{E813375E-8161-4CBB-9918-0EFB59B7397E}


次回は

マタニティの不調に多い

腰痛や股関節周りにフォーカスをあててレッスンしていきます。


全4回のマタニティトータルケアクラス
ご希望に応じて開講しています。



出産経験のある全ての方へ
産後トータルケアクラス⬇️→残席わずか


ココカラバランスボールレッスン情報は⬇️ http://s.ameblo.jp/mika7728/entry-12115547877.html


各種指導士養成講座


LINE@にてお得なクーポン
レッスン情報配信中友だち追加http://line.me/ti/p/%40kvy4414a

{5D023DCC-C447-4F7C-A64E-5DA1D777C516}