11/5 子育てサークル【はっぴーどーなっつ】では、


≪秋の演奏会と楽器作り♪≫の会を開催いたしました。


リピーターさんと初めてさんが半々で遊びに来てくれました花


リピーターさんのお一人は、初のポイントカード特典での参加となりました!!


お子ちゃんは、受付しているママを置いて、早速ハイハイして遊びに行ってしまうほど、ずいぶんリラックスした様子でしたはぁと


遊びに来てくださる度に、お子様の成長を一緒に感じることができ、私たちも大変うれしくなりますあげあげ




自己紹介の前に、心がほっこりするわらべうたからおんぷ


ゆきちゃんは、遠野のわらべうたに詳しく、どこか懐かしさを感じるような歌詞と唄です。


一つ一つの成長過程を確認しながら親子のふれあい遊びができるという、とっても奥の深いわらべうたなんです。


「もっとわらべうたを知りたいです!!」という嬉しいママの声も聞こえてきましたラブ




自己紹介の後は、演奏会に向けてのノリノリグッツの楽器作りマラカス


廃品、ビニールテープ、マスキングテープ、小豆・・・で出来るとっても簡単なマラカス。


お子ちゃんと一緒にマステをチョイスしたり、お手伝い?!して一緒に作る様子も↑


そんなすぐできちゃうおもちゃでも、子供たちは手に取るなり、嬉しそうに音を鳴らして楽しんでいました!!





今回は、いつもお世話になってる保育園の園児さん達にも、演奏会のお客さんとして参加していただきましたニコニコ


演奏するのは、ママさん達で結成されている、「札幌マミーズブラス」「マミーズクインテット」さん(木管楽器の方々)ですFlute




いよいよ、演奏会のスタート!!


みんなが知っている「アンパンマンのマーチアンパンマン」から始まり、


「童謡メドレーくま」、


「となりのトトロメドレー大トトロ5」などなど・・・。



生で聴く楽器の音色をじ~っと聴き入る子もいれば、一緒に歌ったり、音楽にのって体を揺らしたりする子も・・・音符


途中、楽器の紹介などもしてくれましたOboe


今年大流行した、アナと雪の女王の主題歌「レットイットゴーオラフ」で、盛り上がりは最高潮にあげあげキラキラ



それはそれは、生演奏の素晴らしい音色と子供たちとの大合唱に、終始鳥肌もんで、と~っても感動しましたきらきら


動画を添付して、皆さんに聴かせてあげたいくらいです!!


最後に私たちから、ささやかなお花のプレゼントをさせていただきました花束



演奏会の後は、素敵な音色の余韻に浸りながら、ママたちでまたまたおしゃべりしながらのティータイムとなりましたティー



実は、吹奏楽やってました!!っていうママさんもいて、さらに話が盛り上がっていました♪



芸術の秋にふさわしい感動感動の会となり、参加してくださった親子さん、一緒に盛り上げてくれたしらゆき夢保育園の園児さん、先生方、園長先生・・・ありがとうございました。


今回ご縁があってマミーズクインテットさんが依頼を快く受けてくださり、このような感動の演奏会を開くことができました。


本当にありがとうございましたハート



今後もこのような子供たちが喜ぶ素晴らしい活動をされていくそうで、11月16日札幌マミーズブラス「みんなで楽しむファミリーコンサート」を東区民センターで開催するそうですFagott


ぜひ足を運んでみてください!!


札幌マミーズブラス 詳細はこちら



***************************



次回の【はっぴーどーなっつ】は、11月19日(水)です。


詳細、お申込みは、こちら からお願いします。



すでに若干名ご予約いただいておりますラブラブ


準備の都合上、お早めにご予約いただけると助かります。




12月は、3日(水)、15日(月)を予定しております。


後日詳細をお知らせいたします。


皆さんにお会いできるのを心より楽しみにしておりますドーナツ