山旅 2015 - 富士山の見える山 | * たびばな * 旅好き女子のあちこち歩き

* たびばな * 旅好き女子のあちこち歩き

主に鉄道でヨーロッパ34カ国、世界57か国をぐるぐると駆け回り、とにかく歩き回った、充実した旅の記録です。いろんな人に出会ったり、いろんなものを食べたり、旅のワクワクを少しでもおすそ分けできれば嬉しいです。持ち物やルート、予算についても情報いっぱい。

2015年は、登山を本格的に始めた年でした。

秋、冬と、必要に応じて少しずつ買い足しながら揃えた山の装備もまだ新しい。

 

富士山に登る!という目標は果たせずじまいでしたが、秋から冬にかけて登った低山をご紹介します。

 

今回は、富士山が見える山、です。

 

 


東京在住で山に登っていると、必然的に目に入ってくるのが富士山。

近郊の山が山梨や神奈川になるため、場所によっては本当にきれいに富士山が見えて感動します。

 

富士急行線で走っている 「フジサン急行」 にも、こんな富士山のペイントが。

 


★ まずは、前回も紹介した日本百名山の大菩薩嶺。

 

石丸峠入り口から登り始め、大菩薩峠、大菩薩嶺と回って上日川峠に降りるコースで歩きました。コースタイムはだいたい 4時間くらい。時間がすこしあまったので、ふもとの大菩薩湖の展望台まで往復しに降りてみたり。

 

 


富士山からはやや遠いのですが、富士山に比較的近い山に登ったのがこのとき初めてということもあり、どーんと見える富士山に感激したのを覚えています。

 

稜線歩きではなんども富士山の写真を撮るために足を止めました。


★ そして、やはり山梨県にある 三ツ峠山(開運山)。

 

ここは河口湖駅が最寄駅なだけあって、とても大きな富士山が目の前にどーんと迫って見えました!いままでで一番大きな富士山!

 

 


河口湖駅からバスで三ツ峠登山口バス停まで行き、そこから三ツ峠山(開運山)、木無山を通って天上山まで縦走しました。コースタイムは約4時間。

 

開運山までの急な斜面(しかもジャリジャリ)はしんどかったけど、その分頂上での達成感はひとしお。

 

天上山はロープウェイで登ってこれるだけあって、観光客(とくにアジア系外国人がすごく多かった!)であふれていました。展望台からは富士山や河口湖がきれいに見えます。

 


 

天上山は昔話のかちかち山のモデルだと言われていて、山頂にはうさぎ神社もありました。

 

かちかち山グッズのお土産は心躍る!

 

 

ここは、開運山まではわりとストレートな登りできつい場面もありますが、天上山までの緩やかな下りではのんびりした山歩きが楽しめて、良いコースだと思いました。

 

開運山の頂上付近には見晴らしがよく、ランチにピッタリの場所がたくさん。

 

初級者におすすめしたい山です。


★ そして、2016年 1月、最初に上った山からも、富士山が見えました。

登ったのは神奈川県の鍋割山。

 

鍋割山の名物、山頂の 「鍋割山荘」 で食べられる鍋焼きうどん!

 


 

夏の丹沢は暑いこともあり、秋・冬に登る人が多い鍋割山。

 

冬は空気が澄んでいて富士山がきれいに見えるし、それにやっぱり、みんなこの暖かいうどんを美味しく食べるために、寒い季節に登るんだと思うなー!

 

 

コースタイムは 5時間程度。比較的暖かい日で、山の上も太陽の光でぽかぽかしていました。

 

というわけで、駆け足でご紹介してきた 2015年に登った山たち(の一部)。

 

今後も、山の旅の話題がすこし混ざるかもしれません。

山好きの人もそうでない人も、ときどきお付き合いくださいませ。