ニッポン鉄道の旅 - 奥多摩へ | * たびばな * 旅好き女子のあちこち歩き

* たびばな * 旅好き女子のあちこち歩き

主に鉄道でヨーロッパ34カ国、世界57か国をぐるぐると駆け回り、とにかく歩き回った、充実した旅の記録です。いろんな人に出会ったり、いろんなものを食べたり、旅のワクワクを少しでもおすそ分けできれば嬉しいです。持ち物やルート、予算についても情報いっぱい。

乗り鉄宣言から、もうすぐ早 2年。

 

去年は忙しくてなかなか鉄道どころではなかったのですが、今年はフットワーク軽く、いろいろ足を伸ばしたいと思ってます。

 

というわけで、このあいだ、都心から中央本線と青梅線を乗り継いで日帰りで行ける東京の山奥、奥多摩に遊びに行ってきました。

 

 

 


東京にいながら、ローカル線の雰囲気と、山や自然、そして田舎の町の佇まいが残る、東京のオアシス。わたしの好きな場所のひとつでもあります。



今回は、奥多摩駅の少し手前の御嶽 (みたけ) 駅で下車し、まだ雪の残る御岳山に、ケーブルカーに乗りに行ってきました。

 

 

駅前のバス停から、バスで10分。入り口が引き戸 (!) のケーブルカー 「御岳登山鉄道」 の 「滝本駅」 に到着。

 

このケーブルカー、創業は 昭和10年だそうです。

 

バスやケーブルカーの時刻表などは、こちらから。

右矢印 御岳登山鉄道ケーブルカー 国立公園御岳山 奥多摩観光 : ウェブサイト

 

乗り場で待っていてくれたのは、こんな黄色いケーブルカー。

 

 

 

 
 


名前は 「日出 (ひので) 号」 です。

 

ケーブルカーは、まだ雪の残る山間の線路を、列車はぐんぐんと登っていきます。営業距離は 約 1キロ。

 

 

 

途中ですれ違った青い車両は 「青空号」 です。

 

 

少しずつ、景色が遠くに広がってきました。

到着したのは、標高 828m の御岳山駅。

 

 

 

御岳山駅からは、今度はリフトに乗って展望台へ。

 

 

 
 

リフトといってもこんな可愛らしい、距離もものすごく短いものなんですけど。

 

 

これに乗らなくても上には行けるんですが、わたしは 「ケーブルカー + リフト券」 を買ってしまっていたことだし、なんだかちょっと楽しかったので利用しました。

 

 

 

 

到着したのは 、じゃーん、すごくローカル味満点の 「展望食堂」 のある展望台。晴れていればかなり遠くまで見渡せるらしいのですが、あいにくの曇り空です。

 

 

 


せっかくなので、歩いて 25分ほどという 御嶽神社まで行って見ることにしました。歩いて行く細い山道、舗装はされてはいるけれど、昔のままの雰囲気。

 






 

診療所の診察時間、短か!!!みたいな。

 


見えてきたのは、お化けみたいな古い欅の木。

ご親睦の、「神代欅」 です。

 

 

推定樹齢は まさかの 1000年!

国指定天然記念物なんだそうです。

 

 

さあ、この欅を右に見ながら急な坂道を登っていけば、神社まではあと少し。

 

 

 

ふう!坂と階段をのぼりつめて、やっと到着しました。

標高 929m、御岳山の山頂にそびえる御嶽神社です。

 


建設されたのは紀元前だそうです。宝物殿には国宝級の鎧や刀などが保管されているそう。

 

 

「大口真神様」 という 「お犬様」 で有名な御嶽神社。

 

 

 

神社の奥にある 「大口真神様」 の社は ヤマトタケルの道案内をした2匹の犬 (オオカミ) を祀っているのですが、道案内役だった彼らは 「旅の神様」 なんだって!

 


その話を聞いて、さっそく、お参りに行ってきました!

 

「お犬」 が転じて 「老いぬ」 になり、ボケ防止や不老などのお守りにもなっていましたが (笑)。

 

 

神社をあとにして、山を降りましょう。

歩いた山道には、梅の花が咲いていました。もうすぐ春です。

 

 

 

再びリフトとケーブルカーを乗り継いで下山。

 

 


 


御嶽駅からは、新宿までびゅーんと帰ってこられるホリデー快速に乗車。

これで今日のプチ旅も終了です。

 


神社の近くで入った茶店のおばちゃんに聞いたら、山の上からは、晴れていれば東京都心はもちろん、筑波山とか水戸のほうまで見えるんだって。今日はあいにくの曇り空で残念でした。

 

今度は晴れた日に来たいなぁ。

 


ちなみに、わたしは、山はお散歩程度にしか歩きませんが、都心から近い御岳山は山登りとか山歩きをする人たちにも人気。

老若男女、何人もの登山客とすれ違いました。

 

山ガールとか流行ってるけれど、たしかに山を歩くのは気持ちがいいねー。