話し始めの30秒が大事です | 人前では引っ込み思案な起業家・経営者のための楽しく話せて魅力が伝わるプラチナ・スピーチ

人前では引っ込み思案な起業家・経営者のための楽しく話せて魅力が伝わるプラチナ・スピーチ

話すことは表現すること。ビジネスシーンで話さなければそこにいないのと同じです。話すことが楽しくなることをお伝えしています。

昨日、パーソナルレッスンにお越しくださったのは、

美容関係の会社を経営される女性のクライアントさま。

 

来月、150人の前で15分間お話されるとのことで、レッスンにお越しくださりました。

 

以前にとあるセミナーでご一緒した時に

私の自己紹介が素晴らしかった、

ということで受講してくださったとか。

 

普段の行い、大事です(笑)

 

さて、

「人前で話す」

と言う前提において、聞く気満々で目の前に座ってくださっていることもあれば、そうではない時もあります。

 

「私」のセミナー

「私」のスピーチ

「私」の講座

 

を聞きに来てくださっている場合はそれほど力まなくてもいいのですが、そうでない場合に命をかけて欲しいところ(お袈裟ですが)は、

 

最初の30秒

 

いわゆる掴みの部分です。

 

 

下を向いている人

スマホを触っている人

お隣と喋っている人

寝ている人!!

 

この人たちに顔を上げてもらい、この最初の30秒で話し手の方に一気にひきつけなければなりません。

そこを制した人は、その後の話も聞いてくれるでしょう。

 

30秒でひきつけられなかったら、後の話はほぼ聞いてくれない、と諦めてください(笑)

 

話す内容はもちろんですが、声もとても大切。

なんとなく声を出すのではなく、きちんと「声を出す」と言う心構えで臨むだけで発する声は変わります。

 

 

「あ、この人の話、面白そうだな」

 

と思わせたらしめたもの。

 

 

最初の30秒であなたの本気を見せてください(笑)

 

 

パーソナルレッスンでは、お客様のご要望に沿ったレッスン内容を作成しています。

どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちらから

 

ピンポイントのお悩み解決は話し方コンサルティングへ!

 

 

 

 

音譜無料メール講座音譜
『あなたの魅力をアップする声と話し方7つの方法』  
7日間、毎日届きます!
声の出し方や話し方でお悩みの方は、