今回は迷いました~叫び


なんせ初心者。

サイパンは何もないところでも、ダイビングショップは沢山あります。

ネットでちょちょっと検索して良さそうなところで・・・と思っていたのですが、選べません。

何を基準に選んでいいのやら???


というのは、ダイビングをするに当たって調べていたらちょっと怖くなってしまったのです。

サイパンにはグロットというダイバー憧れの有名なポイントがあって、そこは洞窟を潜って外洋に出るというところ。事故が多く、亡くなった方も。もちろん天候やスキルを正しく判断して望めば危ないことはないのですが、改めてダイビングの怖さを感じたというか・・・ちょっと不安になってしまいました。




ファンダイビングをある程度されている方でも、ちょっとしたことでパニックを起こしてしまい危険な状態になることがあるようです。そこは水の中、人間が自然の状態ではいられない場所なのです。


ちょっと真面目なお話。

ダイビングは呼吸のために器材がちゃんと機能しているように注意を払い、いざという時には冷静に対処をしなければなりません。そして空気だけではなく水圧にもとても気を使います。潜ると水圧によって肺の空気は圧縮され、浮上をすると膨張します。そのため常にきちんと呼吸をして調整しておかないと肺を壊してしまいます。また水圧によって血液中には窒素が圧縮されて蓄積されるのだそうです。それが急浮上すると血液中で膨張し気泡になり「減圧症」という潜水病になります。それを防ぐために、潜る深度・時間に注意を払いながら行うのがダイビングなのです。


正直、私にはちょっと難しい遊びだったようです。


でも、せっかく始めたこと。

そしてあの水の中で浮いているのか飛んでいるのか・・・なんとも言えない気持ちよさ。

人の話を読んで怖くなったから「もう潜らない」というのも、ね、私に限ってありません^^;


ということで、私が次に考えるのは「怖くないように潜ろう!」


当然、無理はしない。

そして、なによりも自分の面倒を自分で見られるダイバーになろう!と決めました。何かあった時にどうしたらいいのか知らないから、知っていても出来る自信がないから怖い。場合によっては、ダイビングショップにインストラクターに頼りっぱなしのダイビングを続けることも可能です。でも、いつか怖い思いをすることになるだろうなと思ったので、今回サイパンではファンダイビングをしながらきっちりスキルアップをしてくれそうなところを探しました。



北マリアナダイビング事業者協会(NMODA)

こちらにかなりの数のダイビングショップが加盟しています。加盟店一覧は便利。

注:なんの権利も拘束力もない自主的な集まりなようで、こちらに加盟していないダイビングショップは危ないとかいうことではないようです。