先日のオレンジサロンのお題

 

こんなケース像で

 

ディスカッションしました🍁

 

 

アルコール依存症や、薬物依存症・・・」などなどの

 

依存症に対する常識は

 

間違っているものも多く

 

それがそのまま世の中の常識でまかり通っているのが

 

悔しい・・・・

 

 

認知症という忘れてしまう病気になっている人に

 

「なぜ?覚えられないの?」と責めたりしないのに

 

依存症という病気の人に

 

「飲むのは意志が弱いからだ。」

 

と、病気のせいではなくて、その人自身のせいにすることが

 

まかり通っている。

 

 

そう

 

依存症は、病気なんですよ〜。

 

ただ、ご本人にその自覚がないことも多いから

 

ついつい、周りは言いたくなるんですよね。

 

 

オレンジサロンでは

 

そんな

 

当たり前に思われていることを

 

「本当に?」

 

「根拠は?」

 

と掘り下げて行って

 

それぞれの価値観を揺るがし

 

新しい価値観を作ることに

 

チャレンジしています♡

 

 

多分このケースを3か月やると思う・・・・びっくり

 

これを読んだ対人援助職さんは

 

ぜひきてくださいねニコニコ

 

 

 

対人援助職さんのオレンジサロン

 

・毎週木曜日の21時から30分間

・祝日だけお休み

・対人援助職なら誰でもOK

・おしゃべり会とトレーニングを交互に実施

 

対人援助職さんのための公式ラインの登録は

 

こちらから ↓

 

友だち追加