昨日は疲れて寝落ちしたので更新できませんでした
仕事でゴタゴタがあり電話で愚痴を言ってました。
ほんとどうしようもなくて救いようがないやつってこの世にいるんですよね。私は育休中なんですが夫が同じ職場ということもあり色々分かるんです。
ほんと聞いてるだけで腹が立つので直接言われてる人たちは相当腹が立つと思います。
今後どうなるのか…。
私も自分の娘がまだNICUにいるのでそんな仕事のことなんてどうでもいいんですけどやっぱり仕事仲間が大変な思いしてると思うと無視もしてられません。
昨日も面会に行ってきました。夫が沐浴とミルクをあげて私が授乳でした。やっぱり完母とはいかなくても混合でやることになりそうです。ミルクを飲むときにがっついて酸素を落とすことがあるそうで…。(でもすぐに元の状態に戻ります。)
母乳を先にすることで予防できるかなと。
息子のときは生後2ヶ月くらいでやめてしまったので
今回は頑張ってみます。
今は30ミリリットル取れてます。生後9日。
産後は母と義母がご飯を作りに来てくれたり家事をしてくれるので本当に助かってます
やっぱり手作りごはんが一番ですね。
頼れる人が近くにいるってほんとありがたいです。
明日は母が面会も送り迎えしてくれるのでまた先生に退院日を聞いてこようと思います
