京都 嵐山のお土産と上質スイーツプレミアムソフトクリームがすごい | Life with nuiMOs

Life with nuiMOs

2021年独立し起業。
ぬいもーずとの生活、グルメ、リア充な出来事、旅行ネタなど書いてます( ´ ▽ ` )

テーマ:
先週 息子っこが嵐山に旅行にいってて


お土産を大量に買ってきてくれました





前々から気になってた


京ばぁむ 抹茶




京都産の豆乳と 口どけの良い国産100%小麦粉のスポンジ生地


そこへ宇治抹茶に煎茶をブレンドした抹茶生地が層になっています





リングの周りにはお抹茶のフォンダンチョコが

コーティングしてあります




では いただきます





ぱくっ







わ!






何コレ!(.`・﹏・´.)







ちょー美味しいんですケド!!!!






抹茶の味がほわ~んとお口の中に広がって


生地もしっとりしてて 甘すぎず


豆乳部分の生地も優しい口どけ





ほんでもって 周りにコーティングされてる


抹茶のフォンダンチョコがいいアクセントで


これ たぶん 全部食べれちゃうわ(´∀`;)






めーっちゃ美味しい!






京都のお土産店で 超絶な人気があるってのも




(´,,・ω・,,`)うん! 納得!




京都 頑張ってるな~






あまりのおいしさに



悶絶しましたよ(´∀`;)





マダムシンコに言いたい・・・


これを食べて 一から勉強してくで(`・ω・´)キリッ


これがバウムクーヘンだ(`・ω・´)キリッ








息子っこのお土産は 蜂蜜梅干しやら その他


お土産だけで どんだけ買ってくるんだってほど(´∀`;)


よい息子っこですが(ღˇ◡ˇ*)♡








一番すごかった!と教えてくれたのが



この上質スイーツのようなプレミアムソフトクリーム





嵐山のバス停前の お土産屋さんのところで


販売されてたらしいんですけど


これ コーンが ラングドシャなんですね


で ソフトクリームが 生クリームを冷たく固めたような


なんとも言えない 超絶品!だそうです





あまりにも気になったんで □_ヾ(´ー`*)カタカタ 検索してみると




ソフトクリームの老舗 日世が開発した


超上質スイーツ プレミアムソフトクリーム


「クレミア」ってゆうソフトクリームだったんですね~







ソフトクリームを上質なスイーツへ 


とゆうコンセプトで開発したそうで


一口目は超濃厚なんだけど、全然くどくなくて


どんどん食べれちゃうんだって



シルクのような舌触りで、ラングドシャコーンの


バターの香りとサクッサクの食感が


すっごい贅沢だった!



と 息子っこが申しておりました(ღˇ◡ˇ*)♡






た・・・たべたい・・・・(.`・﹏・´.)





他はどこで食べれるか 検索してみると





現在 日世直営のカフェは2店舗しかないようです


一番近いのは大阪か・・・


京都のバス停付近のお土産やさんにあったってことは


どこかの有名なお土産屋さんでも導入されてるところが


あるかもしれませんね






てことで わたくし


これを食べるがために


大阪まで きっと行くと思います(ღˇ◡ˇ*)♡ ぐふふ