少人数制・アットホームな空間
自宅お教室を目指す女性を応援します
あっという間の夏休み。
息子達は来週から学校がスタートしま
す。
息子達が小さい時、夏休みはバタバタ
してたけど、
現在高3、中2だから遊び相手をしたり
寝かしつけをする事はなくなったので
夏休みは普段と変わらない生活です。
なぜサポートをするように
なったのか?
ちょうど一年前、自宅お教室の先生
専門のインスタグラムコーチングを
スタートしました。
私のお教室は、決っしてスムーズに
運営ができてきたわけではなく
不安に押しつぶされそうな時期を
何度も迎えて、そして乗り越えて8
年目を迎えました。
何度も?
そう!何度も!
当時はお教室仲間もいなくて、
誰にも相談できなくて、
一人で苦しんだ事を忘れません。涙
何をそんなに苦しんでたのか?
正直、集客や運営より…
孤独なことが苦しかった
もっともっと話せる仲間がいていい
もっともっと笑い合える仲間がいて
いい
コミュニケーションが優れている
インスタグラムを使って
生徒さまとも繋がれて、仲間とも
繋がれるサポートがしたい!
そんな事を数年前から悶々と考えて
ました。
コロナが流行りはじめ
SNSで見かけてたお教室がパタパタ
と辞められていくのを見て
ずっと考えててたコミュニティを作
る決心したんです。
そこからインスタ専門の方から学び、
学びに自分の経験を組み込む事で
(学びは現在も続けています)
狭くなっていた視野を広げて
コミュニティ運営をスタートしました。
一年経って思うこと…
クヨクヨ考えてたけど
やるか?やらないか?
私は二択選択の時は
「やる」を選びます
やらずに後悔するより
やって後悔した方が
いいから。
やらないと何も見えないけど、
やって行動に移す事で新しい発見は
あるはず♡
現在コミュニティ在籍講師50名
毎月のシェア会、お勉強会を開催中。
みんながそれぞれ共感したり、支え
あったりする素敵な仲間です♡
Kirari岩田みか
Wieアカデミー主宰岩田みか


