最初に
あんフラワー®︎&あんクラフト®︎認定講座の日程を組んだ時は1日2講座ずつの3日間でした。
講座初日Y様の流れを見て
「次回から1講座ずつにしませんか?」
こちらからご提案させていただきました。
学ぶ知識が半端なく多いこの講座!
でも楽しく受講していただきたい♡
お急ぎで取得をご希望していなければ
受講日数を変更する事も可能ですよ。
ただし受講時のタイミングによって不可の場合もあります。
一つ一つの作業がとっても丁寧なY様♡
最初は目が点になっていらっしゃいました。
でも卒業制作は落ち着かれてステキな作品となりました。
Y様のあんフラワー®︎&あんクラフト®︎認定講座④⑤⑥の作品をご紹介致します。
最初は卒業制作です↓
ピンクカラーで優しい作品となりました( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ
初めてのお花絞りはフラワーネイルと絞る手が思うように動いてくれず最初はかなり苦戦されました。
でも④⑤と素晴らしいお花を咲かされました( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ
いろんな知識をお持ちのY様。
あんフラワー®︎&あんクラフト®︎の知識も仲間入りしましたね。
これからのご活躍が楽しみです♡
お教室スタートされる時はご紹介させていただきますね。
落ち着かれましたら名古屋まで(私は名古屋出身しかもY様と実家が近く)行きますのでランチしましょう♡
みんな最初は0からスタート。
不安な事や戸惑った事はその都度一緒に進んで行きましょうね。
Y様はご卒業おめでとうございます。
出会いに感謝感謝です。
あんこで作るカバーリング!
あんこで作る造形!
あんこで絞るお花!
あんこで作る浮島!
全て全てあんこです(*≧艸≦)
あんフラワー®︎&あんクラフト®︎認定講座
人気急上昇中なんです。
日本人はやっぱりあんこ好きの方が多いですよね♡
あんフラワー®︎&あんクラフト®︎認定講座詳細はこちら
愛知県
JSAアイシングマスター講師
JSAあんフラワー&あんクラフト講師
JSAマカロンアート™️認定講師
岡崎市初Classe marieeカバー講師
岩田みか