ノルウェー探検隊のブログ -43ページ目

まだまだサイナン。

続きで~~~す本




親戚のお宅は4階建てのキレイなお家でしたぁ家キラキラ


案内してもらい一部始終を親戚のご主人に報告し、ふと旦那さんがスーツケースを開けると




ないっ(°Д°;≡°Д°;)

パソコンがなーーーーーいえっえっ!!




それまでバッグだけが忽然と消えたのでなんだかどっからかポンとでてくるんじゃないかと
変な期待感すらもっていたのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これで完全に目が覚めましたメラメラ


完璧、やられたんだぁぁ・・・・ドクロドクロドクロ


今回の旅は電車での移動時間が長いからね!みっかもブログ更新したりできるでしょグッド!と言ってノートパソコンも持ってきてたんですパソコンあせる

ショッキングガーンダウン

なによりも旦那さんの気持ちを考えると・・・・・・・・・かける言葉も見つかりません叫び

旦那さんをこんな気持ちにさせた犯人が憎ーーーーーいヽ(`Д´)ノむかっ


だけど今さら何を言ってもとられた物が戻ってくるわけもなく・・・・・・・・・

もう2度と同じことが起こらないよう反省するとこは反省し、
今できることをして前を向いて進むしかないわけで・・・・・・・・・・・・汗汗




こんなわけでヨーロッパ旅行、波瀾の幕開けとなりましたσ(^_^;)





とんだサイナン。

私たちが旅の最中によく行くのがスーパーマーケットカバン

観光地化されてる街でも、スーパーに行くとその土地に暮らす人たちや、食文化を垣間見ることができる楽しい場所ニコニコ


街を歩き、喉が乾いた私たちは、ルンルン気分で親戚の家の近くのスーパーへ音譜




ここで、この時はまだ誰も夢にも思わなかった事件が起こりました爆弾

・・・・・・・・いや、私たちの知らないところで起こってましたナゾの人ドクロ






スーパーに入ると親戚のお友達夫婦にバッタリ\(^_^)/
少し立ち話をし、その後チョコレートフォンデュや髪用クリームなどを買って親戚宅へ車

このチョコレートフォンデュ、アルミの器にチョコレートが入っているもので、家でそのまま火にかけ、溶けたチョコレートを各々、用意したフルーツにつけていただくという私にとったら、とっても画期的でワクワクな代物チョコレートドキドキ
さすがチョコレートで有名なベルギーらしい商品ドキドキ


そして、いざお宅へ家


全ての荷物を車から出したその時、カバンカバンカバン

旦那さん 「あれはてなマーク俺のバッグははてなマークはてなマーク
みんな  「え・・・・・・・・・・!?!?!?

後ろの荷台に入れたはずのバッグが消えてるぅぅ~~~~~~~!!!!!!!!!!
中には旦那さんのパスポートやMP3やけん玉などが・・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ

なんなの!?このマジックのような現象はガーン!?

みんなの頭の中には「はてなマーク」と「まさかあせる」がぐるぐるぐるぐる・・・・・・・ロボット



なにはともあれ、さっきのスーパーへということで急いで戻りました時計

が、ここは外国ロケット万が一、落としたとしてもそれが残っているはずもなく、店の人に聞いても届いてないとのことダウン

とりあえず、警察に連絡した方がいいと店の人に言われ電話をし、そのまま警察署へ向かいました車あせる


まだ頭の中で何が起こったのかよく理解できないまま警察でパスポートなどの紛失届けを出し、帰宅。。。

なんてこったショック!
とりあえず落ち込んでなんかいられない、ずっと楽しみにしてた親戚にも会えたんだし今回の旅行も始まったばかりだしグッド!・・・・・・・・・・。


そう自分に言い聞かせつつ、お宅にお邪魔し親戚の旦那さんにも再会~~音譜




えぇ、まだまだ続きます。。メモ


Bruxelles☆

ヨーロッパ旅行、一カ国目はベルギーへキラキラ


前日は旦那さんの同僚の家でパーティーでしたが、
出発が朝だったのでその日は早めに帰宅。ドア
と言っても夜11時ごろでしたが・・・・・



翌朝、7:30に家を出発してリュッゲ空港へ車

今回、利用したライアニア航空のチケットの安さにはびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
ただ、発着陸する空港が少し首都圏から離れたところにあるのは難点だけど、それはしょうがないグッド!

そして、いざベルギーへ飛行機

ここには私の遠い親戚が住んでいて今回、お邪魔してきましたーニコニコ

みんなに会うのは厚木でバーベキューをやった時以来だから2年ぶり。
(ノ^^)八(^^ )ノ
駅まで迎えに来てくれてそのままブリュッセルの街を案内してくれました音譜


道も石畳でできていて建物や町並みがなんとも"ヨーロッパらしい"素敵な街王冠2

ノルウェー探検隊のブログ-ブリュッセル

ノルウェー探検隊のブログ-真由美ちゃんたちと

世界遺産にも登録されていて、「小パリ」とも呼ばれているそうです。
ブリュッセルはフランス語とオランダ語の2言語地域で、街中にある看板、標識、駅名などは、フランス語、オランダ語の二ヶ国語で表示されているのでちょっと混乱・・信号機

ここブリュッセルのレストランなどお店で働く人は二ヶ国語を話せないと働けないんだってかお


そして小腹がすいた私たちはケバブをいただきましたナイフとフォーク
ノルウェー探検隊のブログ-ケバブ


その後、あの有名な小便小僧・ジュリアン君のもとへビックリマーク
世界中に小便小僧はいるけれどこれが起源とされてます。

$ノルウェー探検隊のブログ-小便小僧

この日は何かのイベントがちょうどあって少しおめかし風のジュリアン君。
世界一の衣装持ちです男の子

$ノルウェー探検隊のブログ-混雑小便小僧

$ノルウェー探検隊のブログ-行進
いつもは水が出てるけどビール会社のイベントの時はビールが出て通行人にふるまわれるんだって(  ゚ ▽ ゚ ;)ビール

そして、意外と知られていない(?)、小便少女にもご対面アップ
$ノルウェー探検隊のブログ-小便少女
かなり勇ましさを感じる衝撃写真叫び失礼しました。


その後は、ショッピング街を見て回り、みんなで楽しい時間を過ごしましたドキドキ


このあと、まさかのハプニングが・・・・・・
それではまた次回に・・・( ̄_ ̄ i)