●【3月・弥生】この季節をより楽しめる茶道具やお菓子を使うと特別感がアップ!
こんにちは、福島美香です。
毎年同じように訪れる季節も特徴を知ることで、新しい発見があって毎日面白く感じることができますよ!

銘(めい)というのは、お茶やお菓子、道具などにつけられた名前のことです。
これを知っておくと、四季も含めて茶道がぐっと楽しくなります^^
炉(ろ)でもあります。炉は、茶席で湯を沸かすために炭を入れる囲炉裏の部分で11月から来年の4月まで使われるの道具のことです。
さらに詳しく知りたい場合はこちら!