私は元々、5年以内くらいに家が買えたらいいなぁと思っていました。
ただ、今の我が家の家計で本当に家が買えるのか?
どのくらい頭金を用意すればいいのか?
我が家の家計ではどのくらいのお家が妥当なのか?
そもそも家探しってどうやるの?
などわからない事ばかり。
むやみに、ネットなどの情報だけで家探しをするのも怖いし色々相談したいなと、FPさんを探していました。
お得意の検索で、
割とご近所のこちらを発見。
正直、どうせ色々言っても怪しいしここから先は有料です。とか言われるんかな、とか軽い気持ちで予約。笑
しかも旦那には言わずに、勝手に。笑
行ってみたら、月々の家計からライフプランまでかなり細かく算出してくれました。
前にも書いたけど、子供の結婚資金や住宅購入に援助金を出すか?車は何年ごとに乗り換えて、とか、子供の学費については考えてたけど住宅購入に援助金出すかなんて考えてなかった~。笑
まず初日は、ライフプランを作るための必要情報を打ち合わせするだけであっという間に2、3時間!
2回目は、初日の情報をもとにかなり細かいところまでライフプランを作成してくれました。
だいたい、どのくらいの住宅なら購入可能か、老後いくらくらい資金が残るか、人生の赤字時期(産休中とか)などとっても勉強になりました。
保険のムダとかも教えてくれたりして(^ ^)
グラフや表になってるとライフプランもわかりやすーい。
我が家はその指標をもとに予算近くの物件を幾つか見学に行きました。
で、今に至ります。
明日は、実際に検討している物件の価格などを盛り込んだライフプランとローン返済についてや、実際に買うべきか⁉︎などアドバイスをして貰おうと思っています。
FPさんに、依頼して良かったところは
実際の予算を知ってから住宅を検討できるし、一度に多くの情報を得ることができます。第三者(販売者じゃない)のプロ意見を聞くことができる!
また一度家計などをさらけ出しているのでぶっちゃけ話が出来る。などですかね。
↑に相談して良かったのは、今の所本当に3000円です。笑
ライフプランや、住宅購入についての相談は終わりましたが、結局早々に住宅を購入しようと不安になり、実は引き続き相談したいんですがと連絡すると。
『もちろん、住宅引き渡しまでプランに入っているのでいつでもどうぞ。』
と言ってくださいました。
これってすごく助かる!
セカンドオピニオンと言うか、販売者じゃない人に相談出来る人がいるってめちゃくちゃ心強いです。
業者さんが嘘を言うわけではありませんが、やはり売りたい!と思ってる方からはなかなか本音は聞き出せないので。。。
モデルハウスなど見に行くと、住宅って意外にすぐに手に入れたくなります。
是非その前に、相談出来るFPさんのところへ行く事をお勧めします!
また、実際に明日相談に行ってみてからの感想も記事にしますね(^ ^)
おしまい