パリで、150年以上も前から続く老舗フレグランスブランド。
roger&gallet(ロジェガレ)が昨年日本に上陸し
今年8月に新宿ルミネエストにショップがOPENしました!
早速、お店をのぞきに行きましたが
近くを通るだけで良い香りー!
roger&gallet(ロジェガレ)とは??
今年8月に新宿ルミネエストにショップがOPENしました!
早速、お店をのぞきに行きましたが
近くを通るだけで良い香りー!
roger&gallet(ロジェガレ)とは??
1693年
ジャン・パオロ・フェミニスが「アクア・ミラビリス(驚異の水)」の調合法を発見。
その稀有な植物の調合法はコロンの薬学部で特許を取得。
1806年
「アクア・ミラビリス(驚異の水)」の継承者ジャン・マリ・ファリナが、オーデコロンを調合しました。
1862年
roger&gallet(ロジェガレ)が誕生。
ロジェ・ガレ ブティックがパリでオープン。
数々のアーティストとのコラボを通じてビジネスをスタート。
なんと152年前からある老舗ブランドで、
あのナポレオンもroger&galletの愛用者。
1ヶ月に60本もオーデコロンを使用していたのだとか!!
1ヶ月に60本もオーデコロンを使用していたのだとか!!
お店でも一番人気の、フィグ(いちじくの香り)をはじめ
グリーンティやローズ、シトロン、オレンジなど、10種類の香りの展開。
伝統的なカルドン(大釜)製法で作られるパフュームソープは、
80時間以上もの時間をかけて作られる贅沢さ。
それゆえ、使用後もほのかな香りが残り、気持ちまで豊かにしてくれるよう。

それぞれオーデコロンやソープ、シャワージェル、ボディケア製品などがあり、
厳選されたガーデンから採取された貴重な素材を使用しており、
ボディローション等は約95%が自然由来の成分から作られているんだって。

手元にはないのだけれど、ナポレオンが愛したという
ジャンマリファリナや、キンモクセイの香りオスマンティウスや
あのアルベルト・モリヤス氏が調香したローズイマージナリー
(ローズの原料を使用しないでイメージ上のローズの香りを表現したのだそう!)
も私は好きな香りでした!!
是非ショップで色々な香りを試して
お気に入りの香りをを見つけてください^^
http://www.roger-gallet.jp
おしまい