先日、妊娠報告してから
たくさんの先輩ママさんたちからお祝いメールや、何かあれば相談のるよメールを頂きました。
本当に心強いです。
ありがとうございました!
つわりがある中、妊娠発覚から休みなく仕事をしていたこともあり、意外にゆっくりと妊娠という状況に向き合う時間もなく。
私は、まだまだ勉強不足のようです。
妊娠してつわりがでてから、
家事は全くせず、家は荒れ放題。
旦那さんのご飯も作らず。
休日は死んだように眠る。
を繰り返し、7月、8月、9月を過ごしました。旦那さんも理解をしてくれて
洗濯、食器洗い、ゴミ出しはしてくれるし(^ ^)怠けても文句言わないので。
ありがたいです。
そんな中、わたしが胎動を感じ始めたのは15wから。
先輩達には、早い!と言われました。
15w→痙攣の様なピクッとした感じ。胎動か?なんかちょっと変な感じ。
16w→多分これ、胎動だな。と認識、ピクッとが前週より大きくなり気付く頻度が増える。
17w→自分でお腹に手を当てると、手にも動きが伝わる、〔10月7日〕に始めて、旦那さんもお腹触りながら胎動を感じる。
一般的には、16w~22w位が初胎動を感じる平均らしいっす。
わたしは、初胎動時にぶっちゃけそこまでの感動はなく。笑
ものすごく動く時には、ちょっと気分わるくなっちゃったり←多分つわりの影響もあるかも。
お腹のハリが気になっちゃったりしてたけど。
昨日の夜中旦那さんに『今動いてるよ!』と触らせて、『わかんない、わかんない』と言っていたけど、ふと、『あ!動いた!』と胎動を感じてくれた瞬間に、何というか。
あ~ちゃんと赤ちゃん生きてるんだな。という実感が湧きました。
今までは、なんか赤ちゃんと2人。。。と言うか、なんとなく私が1人で騒いでいる様な感覚だったのが、育っている証拠をちゃんと感じて貰えたと言うか。。。
えへん!育ってるやろ!
と言う気持ちになりました。
世の中のお母ちゃんは本当に大変だ。
早くつわりがなくなってくれるといいな。
おしまい
iPhoneからの投稿