石垣島で、琉球グラスを作ってきました。
意外に2000円で作れるのです。
私、もっと高いかと思ってた!!
さて、まずはグラスのベースから決めます。
その日に入っているガラスのカラーで決めるみたい。
その日は透明と青。
私は透明に、白、ピンク、ブルーの柄の配色にしました。
まずは、ぷー!と膨らます。
なかなか空気が入らない!
子供もやってるし、すんなり入るかと思ってた(゚o゚;;
一度空気が入ればあとはくるくる回しながら一定の量で吹けばおじさんがキレイな形に膨らませてくれます。
高温で赤くなったグラスの底を水につけていきなり冷やすと、琉球ガラス独特のヒビの柄がはいります。
あとは、口をきってもらい支えるてと口を広げる手を同時にコロコロ。
あつーい窯にいれて、一日置いたら
後日、お家にオリジナルの琉球グラスが到着(^^)
いい思い出になりました♥
おしまい
iPhoneからの投稿