円高ですので | 青が争う、静かな日々

円高なため、最近、外国のサイトでお買い物をしたりします。
青が争う、静かな日々

こちらは靴。


皮ものの関税は、一万円を超すとなんと30%。

それでも、円高 プラス セール中ですと、半額以下です。


好きなデザイナーが決まっていて、そこの靴が足にあうので、

サイズの在庫があれば、購入します。


上の箱のは、昨年欲しかったのですが、

「うーーん、そこまでする?」とためらったもの。


日本では早々と完売して、

半額以下になるんだったら、昨年スルーして良かった!と

見つけた時は、ウキウキしてしまいました。


ジャストサイズのものはなかったのですが、

0.5サイズ下のものの在庫がありましたので、

考えに考えて購入してみましたが、、


朝はいいのですが、夜は足がむくんで、

たった、ハーフサイズ下なだけでも、「助けてー!」、というくらいの痛さ。


やはり「靴は、試着をしないのであれば、自分のサイズのものを買うべし!」

と勉強になりました。


税込で運営されているサイトもあるのですが、


こちらは、関税を含んでいない価格でしたので、

税金も払ったことだし、履いて伸ばして、なんとか履きたいと思います。


それでも、いいところもあって、


ハーフサイズ下な分、ブーツの筒も細くて足にフィットして

スカートには丁度よく、それはそれで気に入っています。


だんだん、今まで持っていたものが、

いろいろ子供っぽくなってきて、


取り換えの時期だわ、、と年齢にあった、今の自分らしいものを

選ぼうとしています。