この雨で、宮沢賢治になった気分です。
といっても、私が営業をしていたころは、どしゃぶりでも
クライアントの所に伺っていましたし、新築ラッシュの東京では、
どこかで工事がされていますので、
「晴耕雨読」とは、
とても、贅沢なことなのかもしれません。
「雨だから、髪型が決まらなくてー。」なんていいながら、
お出かけをしていたころが懐かしいです。
田舎にいますと、他に誘惑がないので、しっかり読書ができます。
今まで読んでいても気づかなかったところを新たに発見します。
4年くらい前に、当時まだ長者番付発表がなされていたころに
一位でいらっしゃった斉藤一人さんにお会いしたとき、
「本は、7回読んでください。」
といわれて驚いたことがありました。
それまでは冊数自慢かというばかりに、一日何冊か読んでいましたのを、
いい本は、2ヶ月くらい毎日読み返すようになりました。
そういえば、宇多田ひかるさんは本が大好きで、
今まで読んだ本はすべて捨てずにお持ちで、
それはそれはすごい数だそうです。
歌詞の鋭さにいつも感激してしまうのですが、
彼女は宮沢賢治さん好きだったな、、
なんて思い出しながら、
子供時代に宇多田さんが一人もくもくと本を読んで
日本語の歌詞のセンスを身につけられたのかな?
など勝手に想像してしまいました。