何年ぶりかに旦那へのバレンタインを

作ってみました~☆



さて、どんな反応をしてくれるかしら(^^♪


2児ママのハッピー・ラッキーデー♪



少し前からばいばいというと

ばいばいと手を振ってくれる次男。



最近では

「ばーばー」

とお話しつき!



あー、なんて可愛いんだろうドキドキ


完全に親バカですね。


2児ママのハッピー・ラッキーデー♪



退院してから1週間後に来てと言われ

今日がその日でした。



とった腹水の検査結果は異状なし。


ひとまず安心ですかね。



しかし、また違うものが見つかり

子宮内膜症と診断されました。



今すぐに治療というわけではなく

経過観察ということでまた1ヶ月後に。



すべてにおいて早期発見ということからすれば

不幸中の幸いというんでしょうね。


30歳になって健康、そして家族のありがたみを

噛みしめておる今日このごろです。



今日は次男の10か月健診へ行ってきました。



12月の頭に保健センターで計測したときに

体重が成長曲線のかなり下を指していたので

どきどきしながらの健診。



なんとか体重は成長曲線の中におさまっていました。



体重:7840g

身長:70.7㎝

胸囲:43.0㎝

頭囲:44.6㎝



先生からも体重と身長のバランスがいいので

大丈夫とのお言葉をいただいて一安心。



長男のときはどうだったかなぁと

やっぱり気になり長男の母子手帳も開いてみる。


長男も体重増加に悩まされただけあって

同じ10ヶ月のときは長男のほうが体重少ない。

けど、身長は高い。

ん?結局、長男のほうが断然小さい(笑)



とはいえ、今では元気はつらつ。

次男もすぐに長男みたいになるんだろうなぁ(^^♪



朝、腹痛がひどくて立ち上がれず

痛みのせいで吐き気まで。



そんな様子を見てた旦那さんが仕事を

休んでくれて病院まで連れていってくれました。



内科か婦人科か悩んだ挙句、

とりあえず内科を受診。


血液検査やらしても異常なし。


とりあえずの胃薬などをもらって帰宅。



でもあのお腹の痛みは異常だと思い、

午後から婦人科も受診することに。



なんて軽い気持ちで行ったのに・・・



先生からは入院やねと言われてしまい

途端にパニック。



なにやら卵巣に腹水がたまっているみたいで。



すぐに点滴を開始、しかも絶対安静など言われ

部屋から出るのも禁止され。



なにもすることがないのでネットで腹水と調べると

腹水 癌という文字が出てくる。

ただひたすら不安だけが大きくなる。


翌日、卵巣の腹水を抜いて

その腹水は検査へまわすことに。



土曜日には退院できたものの

また1週間後に検査結果と卵巣の様子を

見せに行かなくてはいけないのだけど

先生もどこからでた腹水かを調べなくてはなんて

いうもんだからますます怖くなるよね(-_-;)



なにもありませんように。

ひたすらそれだけを祈ります。